【こちらは 復刻版 うまれかわり記事 です】
<2016/12/06に作成した記事です>
おはようございます。
何があっても朝は来る 「なぜこんなことに?」と 今年に入ってから何度思ったことか
それでも世の中はフツーに動いていて
私も あなたも いつものように社会の一員として生活している
大切なものが理不尽な形で奪われようとしている
その苦しみと闘いながら
私ごとですが、昨日は仕事が終わり、帰宅するあたりから「ん?」って感じでだんだんと体調が悪くなり~・・・
いや、風邪とかじゃないっすよ。
でもなんか、「あ、これすごくヤバイんじゃね?」って感じに抵抗力が落ちてるかんじがありまして・・
そこに「スマスマ」の例の冒頭の文字だけのメッセージ・・・という、今年何度かやられているアレですが(笑)
今回は白バックにスマ曲もかかり、雰囲気は柔らかいものの
またまた一方的で
そして、顔の見えない「番組からの」メッセージ。
SMAPが自分の言葉でメッセージを送る、という「彼ららしい」ことができない2016年はやはり異常。
意図があって彼らが望んでいるのか
誰かからの指示なのか
不明だけど
いずれにしろ、私たち視聴者、社会の反響を恐れているのは間違いない
1月18日のあの映像
あの映像の衝撃は実は私たちファン以上に、業界・事務所が受けているのかもしれない「そんなことない」と打ち消しながらも実は、誰より恐れているのではないかと思っている。
とにかく2016年は、SMAPが「生放送」の出演、フリトークで自分の言葉で話すことが封じられた一年だった。
今は忙し過ぎる上に
傷ついているが
私たちファンやSMAPは 来年も生きてゆく。
だから 絶望なんかしてやらないし、むしろイジメられ続けてゾンビのごとく強くなったよ、と言ってやりたい。
しばらくは振り返ることも出来ないほどのトラウマだった1月18日のあの謝罪会見。
私たちの大きな「味方」となると思う
未来を掴む 大きな鍵となると思う
それを忘れずに行こう・・・と改めて感じた朝です。
今日は、2016年12月6日。
今日出来る事を自分らしく。
だから、「世界に一つだけの花」と買いませんか? 買える人はそうしましょ。
CD買えないな~、って人はハガキやメール、その他いろいろ・・出来る範囲でいい、自分なりのスマ活を自分らしくやりませんか?
大切な「スマスマ」を自ら殺してしまうフジテレビの愚かさを恨むより
明日も生きてゆくSMAPと私たちのために
可能性を大事にしたい。
まずは、SMAPの解散阻止。
もし、それが12/31に叶わないとしても
その先に、ある可能性・・復活があるとすれば、それは求める人がいてこそ。
“そっとしておいてやれよ” なんて、声は気にしなくていいと思う。
求められている、愛されている存在だ、ということを今日も作りましょう。
大好きな大切な「スマスマ」だって・・復活・・そんな奇跡がないと誰が言いきれる?
0%なんて、この世の中に存在しない。
最後に
かわいこちゃん、置いておきますね。
ドームでトロッコが近づいてきた時の私たちと行動パターンが一緒(笑)でも私なんかの100万倍かわゆい人
また、SMAPとドームで逢えますように・・











お名残り惜しそうにするところが・・なんとも美人さん・・
集中購買日&ウィークは 「世界に一つだけの花」を買おう
集中購買について 【更新版】世界に一つだけの花が売れ続けている理由