昨日は「なかい君の学スイッチ」、第2回目~♪
放送のないエリアの皆さんも、すでに動画とか見ちゃったかもだけど いちおうレポ(・∀・)
んっ? なんか端っこに変な生徒が・・・中居君つっぷして笑ってるし。
小峠さん(笑)ピッコロって
今週の学ぶテーマの1つは「ハロウィン」ということで、仮装してくれたのね(^m^)
中居君は、ハロウィンとかやったことなくて「目立つのははずかしい」らしい(笑)え。
「ハロウィンでモテようとするなら何を着ますか?」との質問に・・
「会う女性に合わせる」と回答し・・・
「スポーティな方だったら、カジュアルな恰好だとか・・ピシッとしてる人だったらシャツ着たりだとか・・」と大真面目に答えて
「ハロウィンの話してる」と返される(≧▽≦)
「天然飛び出ましたね」と言われるしまつ(笑)
マジで恥ずかしがってるー(笑)かわいい
たまに出る中居君の天然。
結構、みんなわかってるのねー(^。^)
お。
中居君の乙女リアクション! 何に感動してるのかっ
後半のテーマは「差し入れ」。
芸能人の皆さんの差し入れをみんなでお勉強。
そう!京都からわざわざ、話題のカツサンドを料理長みずからご提供なのだ~
1切れ、約1,600円だって!!
あ~ん・・
ひとくち(笑)むぐむぐ・・・・
「やっべぇ」(by中居君)
「これを今まで知らなかった」と大感激の美味しさ
他にもいろいろ、芸能人の皆さんの差し入れが紹介されてましたが、すいません・・朝、時間がなくて省略・・
中居君が過去に印象に残っている「差し入れ」は・・。
佐藤隆太君。
「吉野家のトラックごと」
中居君いわく、「高ければいい 美味しければいいだけじゃない」って。
毎日、お弁当などになりがちな芸能人の皆さん。
ちょっとテンションがあがったり、気分転換になる差し入れを用意する心遣い、ということかな☆
そして。
告知にも出ていた・・「稲垣吾郎」のエピソードがっ!!!
博多華丸・大吉の大吉さんから。
東京に進出して間もない頃の印象深い、差し入れ。
「「稲垣吾郎様からです」」と言われたのはラーメン。
職人さんがその場で提供してくれるスタイル。じゃんがらかな。
「人 連れてくるんだ、東京って!」と感激したのね。
中居君も平静を装いつつ・・
嬉しそう。誇らしげ。
見よ、このお顔(^m^)ふふふ
「中居さんからも差し入れある」と話題に。
焼肉弁当とか、お寿司の差し入れが・・って、みんなの口から一斉に。
しかもそのお寿司は・・
「「握り」が置いてある。」
「楽屋に入れるって事は特別に発注しないと」・・と、その心遣いに関心する2人。
謙遜ぎみに
「年末か年始(の特別な時)」と言う中居君・・
華丸 「「ザ!仰天ニュース」にたまにしか行かないのに」
「あそこで仰天して、本番 仰天出来なかった」
ふふ。中居君、照れ気味に苦笑~(笑)
あ、まだモグひろあったーーー!
鶏飯。あーん
「美味しいに決まってんだろ」(← たぶん、そんな一言(あ、今映像見れないゴメン)
デカイひとくち(≧m≦)おきにいりだね。
そして
スタッフ100人前でいくらぐらいになるか、調査も忘れません☆
「図書館」に代わって、もぐひろを見せてくれるのかっ!?「学スイッチ」よ!
今後も期待~♪
シャツやネクタイもいろいろ凝ってくれて、素敵だよね~
次回も楽しみです! 感想をTBSに送ろうっと♪
SMAPメンバーのことを発言すると、編集でカットされがちのようですが・・。
他のタレントさんが話すのはぜひオンエアしてほしいね。
少しずつでも・・変わっていってほしい。
おかしいもん、口にできないってさ。(^-^)
■テレビ局へのリクエストなどは ⇒ 番組公式サイト&テレビ局宛先
■原点はコチラ ⇒ 「さくさく」gooブログ