今年の9月9日、さくさくチームでもお祝いします。
あっ、でもこじんまり ですからね。 素人の集まりなんで
貸し切りの電車やバスが走るとか、屋形船とかそういうんじゃないです。
花火もあがらないし、DJも来ませんし(笑)
そういう華やかなイベントには及びませんが・・もしご興味ある方はお読みください(^。^)
【テーマ】は祈り、願いです。
星に願いを!東京で一番、星に近い神社
タワー大神宮 ご朱印ツアー
日時:2017年9月9日(土)午後
東京で一番、星に近い神社・・
東京タワーにあるタワー神社にお参りして、SMAPの未来を願いませんか。
タワー神社でご朱印もいただけます。
東京タワーと言えば、ご存知、慎吾が好きな東京のシンボル。そして、「がんばりましょう」でも歌われたとおり、なにかとSMAPとは縁があるスポットです。
そう言えば、安堂ロイドでも印象的に登場した東京タワー。昨夜の中居君のラジオではスカイツリーとどちらが好き?と聞かれ「東京タワー」と中居君が答えてあまりのグッドタイミングにびっくりしました(笑)
いつでも行ける・・というイメージもあり意外と直接訪れたことがない、という方もいるのでは?
お土産屋さんで「努力」「根性」のキーホルダーを買う、というベタで王道の買い物も楽しいかもしれませんね。
東京タワーのすぐ近くには、幸稲荷神社もあるので、可能であれば両方をお参りしようと思います。
昼の部は、東京タワーで祈願。
夜の部は、SMAPの新たな一歩を祝ってパーティ。
昼、夜のどちらか一方の参加でもOK もちろん、両方参加も歓迎です。
(夜のパーティ会場や詳細はまだ検討中ですが、東京都心のアクセスのよい会場で開催いたします)
ちなみに。
東京タワーのタワー神社は展望台の開いている時間帯、夜22時ぐらいまでなら、基本いつでも可能とのことです。
昼の部が難しい方も、5名以上が集まればパーティの後、夜景の展望台に行くのもよいかもですね。
東京タワー・ご朱印ツアーについて 東京タワー公式ホームページ
※参加申し込みについては、後日改めてご案内させていただきます※
(六本木から見える東京タワー)
【番外編】
「さくさく」では 今後、不定期ですが、ご朱印ツアーをやってゆこうかなと思っています。
大々的なものではなく、時間と都合の合う人が集まれば2~3人程度で開催します(むしろ、大勢でゾロゾロ行くのもおかしな話ですし)
ご興味のある方は、ぜひ声かけてください。いろいろと情報交換しつつ、お話しできたら嬉しいです。
ちなみに。まだ未確定ですが。
9/9パーティの翌日、9/10にもしかして、新東京五社めぐり(または、東京五社めぐり)を行なうかもしれません。
こちらも決まり次第、またご案内させていただきます。
メインの「9/9」の説明より長くなりそうですが、ご興味ある方はこの後もよかったらこの下もご一読ください。
「5」という数や 「星」に魅かれてしまうあなた。
もしやSMAPファン?
・・ってことで。
今年は・・SMAPメンバーの新たなスタートとなる大切な年。
SMAPと、メンバーの未来と幸せを祈り『新東京五社』めぐりをしてみませんか?
東京五社ってなあに??
●東京という街は、は皇居(昔の江戸城)を中心に「結界」が貼られ、守られています。
皇居をぐるりと取り囲んで守る形で格式の高い神社が配置されており、これを「東京五社」と言い、線で結ぶと五芒星(星の形)になります。※(五芒星は陰陽道で魔除けの呪符として用いられていることでも有名です)
東京五社とは 日枝神社、明治神宮、靖國神社、大國魂神社、東京大神宮のこと。この五社は東京大神宮をはじめとして時計回りを木・火・水・金・土 の五行説で並んでいます。この5つの神様によって、東京は守られていると言われています。
新東京五社巡りとはスピリチュアルカウンセラーでもある八雲氏が提唱したもの。
「東京五社」が、歴史的・格式的な基準で神社を選定しているのに対して、新・東京五社は、五社のパワースポットを巡ることじたいが、子授け、仕事、お金、縁結び、自分自身のスピリチュアルなエネルギーを向上させることにつながります。これらの五社の皇居と東京駅を中心とした結界を張ることになり、日本が発展する、というパワースポット巡りなのです。
(5つの神社を参拝し(記念にご朱印もいただいて)それぞれのご利益をバランス得ることができ、うまく事が運んでいくと考えだされたもの)
新東京五社とは 東京大神宮→神田明神→水天宮→金刀比羅宮→日枝神社(→東京大神宮)
この五社を円を描くようにめぐるとよいとのこと。
・水天宮(中央区/水天宮駅から1分)
都心に配置されているので、地下鉄の1日乗車券などを利用して一気に巡ることも可能です。
興味のある方に、分かりやすいサイトをいくつかリンクしておきますので、よかったらご覧ください。
スカイツリーが東京結界のバランスを崩さない理由 現代の五芒星?について
東京パワースポット 新東京五社巡りについて