さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

吾郎ちゃんの「SMAP」発言から・・もう戻れない日々。更新された未来へ☆

「ゴロデラ」、録画で昨日見ました。

 

SMAPという会社があって 代わりはいるんだけど 今はそこで働かせてもらっていて 一応役員みたいな感じで(笑)」  

 

 

吾郎ちゃんが “SMAP” って言った~✨(*゚Д゚*)  

 

って。 
どうしても、そこに注目が集まったんですけどね。
私は、モチロンここを踏まえて・・ではあるけど、終盤の坂上さんのこの言葉が刺さりました。  


「え?変わったんですか?」

「背負ってるものが無くなったって事?」  


あくまでも、前後の会話の流れがあってのストレートな返しだったと思うんだけど。
今の吾郎ちゃんは、本当に「SMAP稲垣吾郎」として画面に出ていた時とまったく違うオーラ✨をまとっている時があって。

この時も「今は何も気にしないで喋って」と肩のチカラが抜けていて 「何も作らなくなっちゃったから」と。それを聞いて・・  

 

 

ああ もう戻れないんだなぁ

と、改めて感じたから。


SMAPという「会社」の看板を一度おろしたからこそ、いま新たに始められることがあって。
新しい出会い、新しい景色、自分自身でも新しい稲垣吾郎を発見しているのかもしれない。  


時計は進んでいて

生きて 経験したことで

日々、人は更新されてゆく。  


あらためて

ああ SMAPはもう「元の形」に戻ることはないんだ、って。  


これは、いい意味で だよ。☆。:.゚*.・


むしろ、あの事務所に居たら出来ないことに、挑戦、解放・・etc・・
これからはどんどんやって行って欲しい。
 

 

そして、「元」Back するのではなく。

新しい5人が揃って 新しい未来を描いて欲しい。

まさに、“NEWSMAP” なんじゃないかな。  


27時間テレビ」で生前葬を模して。

「Mr.S」で彼らは一度死んで、生まれ変わる。

 

今なら、分かるよね。💧
ファンは、2016年には、2016年なりの。2017年には、2017年なりの・・悩みながら出来ることをそれぞれやってきたと思うのね。2018年も残すところ、3ヵ月切って・・  

 

ファンに出来ることはなんですか?  

 

・・2016年頃は毎日、頭がハゲそうになるぐらいグルグル、グルグル寝ても起きても考えていたこと。(@_@)

ひさびさに、また思ったよ。
ここまでやってきて・・何かもっと出来ることはないだろうか・・。あと、一押し!みたいなね(笑)

教えて世界!  な気分ですよ。

諸悪の根源(笑)
が弱ることが世界平和とは分かっていますが。

どうしたもんか。悪事で自滅してくれないかなーとか子供っぽいことはずっと思ってる(笑)(。-∀-)  

 


さて。

「ゴロデラ」の会話の部分をカバーするため、少しレポをくっつけておきますね。
よろしければ・・

■番組の冒頭の方のトーク坂上さんの著書「おまえの代わりなんていくらだっている」のタイトルから・・

坂上 「まあでも・・これは要するに、僕の事でもあり、皆さんそうだって事・・そうじゃないですか?」

吾郎 「芸能人の方ってきっとそう思ってる方の方が・・」
坂上 「たぶん、多い」

吾郎 「ですよね!」坂上「はい!」)

吾郎 「僕もずっと そう思ってやらせてもらってました。」

外山 「ええーっ!? そうですか?」

坂上 「えっ? あんなアイドルで?」

吾郎 「そうです、そうです。 SMAPっていう会社があって。」

「ま、代わりはいるんだけど 今はそこで働かせてもらっていて・・一応役員みたいな感じで(笑)」「なんかそんな気持ちでしたけどね、ずっと。」

 


坂上忍さんが、子役時代にトラウマで上手く笑えなかったこととか、自分を捨てることが出来ない、剥がすことが出来ない・・というお話から・・

坂上「芝居で色んな監督さんに「剥がす」作業をして頂きましたけど。やっと「剥げたな」って思ったのって、バラエティーです。」

吾郎 「へぇえー」

坂上 「でも僕、吾郎ちゃんが「十三人の刺客」・・あれが、ホント良くて!」

吾郎 「あ、ありがとうございます」(ペコリ)
坂上 「いや、一視聴者として、観客としてですよ。あれ観た時「あ!この人 俳優さんなんだ」って思っちゃって。あれ なんかあったんですか?」

吾郎 「いや・・それがそんなに無くて。自分を剥がしてみようとか、殻を破ろうということではなくて。なんか積み重ねたキャリアのひとつだった・・。で、次は“こういう役”って・・」

坂上 「なんか、すっげぇー力が抜けてる感じがしてて・・」

吾郎 「そうですねぇ・・」
坂上 「はい!」

吾郎 「そうですね。でもお芝居ってほんとに 自分を剥がすことが出来てるのか?っていうのは分からないですね。お芝居はとにかく“作る”ものじゃないですか、より。みんなと一緒に。」 「・・バラエティでも分からないかもしんないんですけど・・まぁ 今は全然、何も気にしないで喋って・・」

坂上 「いや・・なんかそうですよねぇ」
吾郎 「はい、何も作らなくなっちゃったから・・あ 剥がれてるのかもしれない。そもそも(笑)」

坂上 「変わったんですか?」

吾郎 「いや・・あー でも そうですね~」

坂上 「背負ってるものが無くなったって事?」

吾郎 「ああ・・でもそれもあるかもしんない・・あっ おっきいですね。」「たしかにグループじゃ無くなったので、やっぱりこういなきゃいけないとか、こういうポジションでいなきゃいけない、っていうのは無いので 今は」


坂上 「大企業から、何?・・中小企業になったってこと? 何企業? ベンチャー企業?」


吾郎 「個人商店。」
坂上 「個人商店!?」



吾郎 「ま、個人ではないですけど。そうですねぇ・・でも、リラックスして 今はやれてる、というか。それがつまんなかったわけではないんですけど。まぁでも 凄いやっぱり、背負ってるものが大きいは感じはありましたね。」

坂上 稲垣吾郎だもんねぇ」(と、外山さんに)
外山 「うん、そうですね。」

 

********************************************

 

本当に、いい意味でリラックスした良い顔してる吾郎ちゃん。☆。:.゚*.・

で、フッ💨と思い出したのよね。

中居君が、SMAPでのお仕事が「一番 緊張する」って発言していたこと・・

木村君が「プロフェッショナル」の中で「楽したらSMAPじゃないと思うし」と言っていたこと。

今は、新たな魅力をどんどん見せてくれている彼らが・・
たくさんの経験を経て、また集まった時・・以前とはまた違うピリリ⭐とした緊張感をまとう姿が見たいなあ・・

彼らがずっと謙虚でやってきたのは・・

「俺たちは、たいしたことない」

って、思ってやってきたことの答えを・・今ならより分かる気がするから。
ずっと、ギリギリだったのかもしれないね。


「目の前のことに、全力を尽くす」


「Mr.S」にこめられたメッセージを実現させたいなあ。☆。:.゚*.・