「私も!」
・・って、思った人がいったいどれだけ居ただろう・・。
先週の「金スマSP」は、和田アキ子さんでした。
生い立ちから、彼女が歩んできた人生を振り返り・・ラストは素晴らしい歌唱を聴かせてくださいました。☆*゚
いつものように VTRの合間にスタジオトークがあり。
和田さんは他ではあまり見せない表情、お話をしてくださいました。
隣りには やさしく、全てを受け止めてくれる中居君の存在感。
39回まで出場した NHK「紅白歌合戦」が40回目を果たせず落選。
40回出場したらその後は「辞退」も考えていた、という和田さん。
2016年の出来事。
中居 「いやでも・・紅白の話聞いたら 歌に対する情熱っていうのは変わらず持ち続けている方なんだなぁ・・って。歌の話になったら、ちょっとギア入りますね。」
和田 「ホント?」
中居君の言葉に「ホント?」となんだか嬉しそうな顔をする和田さん。
中居 「その年の紅白は御覧になりましたか?」
和田 「観るわけないですよ。」
中居 「じゃあそれから3年の間の紅白は?」
和田 「観てない」
中居 「1度も観てない?」(うなづく、和田さん)
和田 「どうですか?」(と、今度は中居君に返す)
中居 「(コクリ、とうなづき)観てないです」 苦笑する2人。
和田 「引きずってるのは、結果 あたしだけなの。世間も忘れるし・・」
中居 「僕もちょうどアッコさんが出られなかった年に出てないですから。」
和田 「解散した」
中居 「でもあん時・・ちょうど2016年の夏にバタバタしてる時に、僕 リオのオリンピックのやってて・・その時、ちょうどアッコさんがTBS・・あの来てくれまして・・」
あ、あの話だ!✨
中居ファンならよく覚えてる「井」と「居」のお手紙のこと。
中居 「メモ用紙に『頑張ってネ!』なかいくん・・って書いてあったの。よくあるフレーズかもしれないですけど、すごい入ってきちゃって。」
そして・・
ホンモノを見られるとは思っていなかった
和田さん直筆のメッセージ。 「頑張ってネ! 応援してます♡」
中居君、大切に取っておいたのね。✨
2016年の「紅白」の話から・・リオのオリンピック・・
あの夏の・・真夜中の非情な一斉報道と
自分自身の特殊な精神状態がフゥっと・・フラッシュバックする感じ。
笑顔でオリンピックキャスターをがんばり続けた中居君
どれだけの苦しみを抱えての笑顔だったのか・・
あのメッセージに中居君がどれだけ助けられたのか、染み入る。
そして、このエピソードには親愛なる鶴瓶さんとの微笑ましいやり取りがセットになっていて。
必ず、それが「笑い」として語られるのが・・なんだか救われる。
みんな笑って、アハハってなって・・それがいい。
2016年から3年間の紅白は
和田 「観てない」
中居 「観てないです」
「私も!!」
私もだよ!中居君。おんなじ。
あ~・・そうだよね、そうだよね。うん、うん。( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
なんだか「確認」できたことの安ど感のような?妙な納得感。
和田さんは、番組の最後に「あの鐘を鳴らすのはあなた」を歌ってくれました。
69歳の和田さん。
正直言って、全盛期の頃と同じような声量や声のハリはない。
でも、私は子供の頃から何十回と聴いてきた「あの鐘を鳴らすのはあなた」の中で一番、心に響いた。
素敵でした。✨
作詞の阿久悠さんが『今まで出逢った全ての人に感謝の気持ちを込めて歌えばいい』 と言ったという歌詞の中に出て来る“あなた”。
聴いているすべての「あなた」に届く心のある歌だったと感じました。
そして。
緊張しまくる和田さんに 曲紹介をする中居君が素晴らしかった。
あたたかく、落ち着きのある声と間。
主役の歌手へ・・素晴らしいバトンを和田さんに渡していた。
2人がかつて「紅白」で見せて来た以上のパフォーマンス。2人の “成長”がそこにハッキリあった。
プロの意地。⭐
これからも私たちを楽しませてくれるに違いない。
♪。.:*・゜♪。.:*・゜
やっぱり、まだ終わっちゃいない。
2016年は彼らの望んだ形じゃない。
苦しみと悔しさをバネに・・彼らも私も まだ旅の途中。
まだ誰も見ていない 到達してない新しい地へ・・
Other side へ
行ってやろうじゃないの。🌈
♪。.:*・゜♪。.:*・゜
■テレビ局 ご意見&公式サイト ⇒ テレビ局へのリクエスト、ご意見
★このブログの原点は ⇒ 「さくさく」