春🌸が近づいていますね。
本来なら、うきうき♡してもよい季節なのに・・
最近は不安なニュースが目立ちます。
それもコロナやウクライナ侵攻のような 世界規模の問題。
かつては、テレビのようなメディアが取り上げなければ「情報」としてあまり入って来なくて、知ろうとしなければどこか “ひとごと” だった出来事も・・今はSNSの発達によってリアルに知ることが出来るようになりました。
日本のテレビの情報はなんだかおままごと?みたいなのも相変わらず多くて。
なんだかなぁ・・💧と残念な気持ちもあります。
そうは言っても、中居君もその「日本のテレビ局」で『ニュースな会』というニュースを取り上げる番組をやっています。
放送される内容が、中居君個人の考え・主張ではなくても、番組を背負ったMCとしてはかなりの覚悟を持って取り組んでいると思います。
☆.+* 。.:*・゜
『ニュースな会』は “報道”というより、話題の出来事をわかりやすく基本から解説して、知って欲しい・興味を持って欲しい・・というような番組だと思う。
なので知ったかぶり?のコメンテーターはいない。
みんなで学び、語り合う、考えるというスタンスだと思う。
MCの中居君は、いつも「知らない」という立ち位置で
私たち視聴者と同じ目線に立って専門家の方に質問したり、説明してもらうように誘導する。
時にするどく、時にしつこく、そして明るく楽しく♪
常に冷静にMCとして進行。
なので、ちょいとおとぼけ気味なのが特長。
(^m^)♡
そんな中居君が
先週(3/5)の ウクライナ侵攻についての生放送では、様子が違っていた。
“中居正広” というプロの “中の人”が見え隠れしていた。
それは、分かってやっていたのか・・
それともつい出ちゃったのか? は分からないけれど。
とにかく、中居君がテレビのオンエアではあまり見せない表情をしていたのが印象的だった。
中居君は、いま自分が出来ることを
いま自分が出来るフィールドで精一杯やっている。
SNSとかで自分の想いを発信する人ではないけれど。
中居君の想いが伝わってきた。☆.+*
このブログでも、2/26の記事で書いたのだけれど
『 SMAPだったら、どんな風に行動してくれただろう。』
『 SMAPだったら、どんな言葉を伝えてくれただろう。』
きっと中居君も・・そして木村くん、吾郎ちゃん、剛、慎吾も同じように思って行動してくれているような気がしている・・
「Triangle」♪がファンの間で すぐに思い浮かぶのは当たり前。
そして、そのことを語り合って話題にしたり、SNSで発信したのは自然な流れだと思う。
もちろん、この大切な曲を「もっと知って欲しい」という気持ちはあったと思うけれど、それはけして便乗商法とか 販促活動ではなかったと思う。
思いがけず、音楽ランキングに登場したりして・・
ファン以外の人にもこの曲が届いたんだ✨ということが嬉しくて、ついSNSでそれを話題にした人も多かったと思うけれど。
いつもファンがやってるような SNSをRTして広めよう~⤴とか、Tver再生をがんばろう~とか、ツイートがんばってトレンド入りさせたいね~・・という行動とは違っていたと思う。
日本も対岸の火事ではないし、人ごとではない。
— 咲耶 (@sakuya0865) 2022年2月28日
わかっている人はわかっているし、まだピンと来ていない人にも届いて欲しい・・・という思いもあって #Triangle を聴いて何かを感じて欲しいと思った。
そしてファン以外の人も聴いてくれているのは素直に嬉しい。#SMAP
https://twitter.com/sakuya0865/status/1498412673033248772?s=20&t=pbleCp64Ygqzne5fbAFCTg
「Triangle」の作者の市川さんは、
ファン以上にそのことは気にされているようだった。
今は、曲を聴いてもらうことを目的にしては意味がない。
— 市川喜康 (@YSYS_Ichikawa) 2022年3月1日
悪く言えば火事場泥棒になってしまう。
できる行動をしよう。
声を上げよう。
戦争を止めよう。
プーチンの暴走を止めよう。
No War#NoWar#声の限りに伝えるんだ#平和への願いを込めて
https://twitter.com/YSYS_Ichikawa/status/1498571556595068929?s=20&t=pbleCp64Ygqzne5fbAFCTg
そして、私もスマファンの仲間と話した。
一歩、二歩、引こう。
冷静にならなければ誤解されてしまう。
それでは、SMAPに申し訳ない💧・・と私は思った。
そして、ファンが語らなくても
この曲が自然に 人々にちゃんと届き広がっているのを そっと感じていた。☆.+*
最初に 思い浮かんだり、言葉にして発信したのはファンかもしれないけれど
— 咲耶 (@sakuya0865) 2022年3月1日
それはただのきっかけ となっただけ。
何かを感じたり、考えたり、行動することに繋がるのなら、それはきっと音楽の力。#NoWar#声の限りに伝えるんだ#平和への願いを込めて
https://twitter.com/sakuya0865/status/1498777565846446082?s=20&t=pbleCp64Ygqzne5fbAFCTg
今日、素敵な記事を見かけて スマファン仲間と共有していたら・・
市川さんからも紹介がありました。☆.+*
今は伝えるしかないと思って、取材を受けました。#声の限りに伝えるんだ#平和への願いを込めて#NoWarhttps://t.co/Uj8VQLhVWC
— 市川喜康 (@YSYS_Ichikawa) 2022年3月9日
https://twitter.com/YSYS_Ichikawa/status/1501413802905985024?s=20&t=pbleCp64Ygqzne5fbAFCTg
~ 記事はコチラ ~
★SMAP「Triangle」ウクライナ侵攻で再注目 広がる反戦への思い
まだ読んでいない方に、ぜひ読んでいただきたいです。🌈
そして、いまこの瞬間も音楽を聴いたりする生活や自由を奪われている人がいる・・という現実を忘れずにいたいと思います。
最後に
最近、私が感激した素敵なピアノ演奏♬を紹介しますね。
[復興空港ピアノ]平和への願いを込めて。SMAP / Triangle [世界に届け](with English subtitles) - YouTube
♪。.:*・゜♪。.:*・゜☆
★このブログの原点は ⇒ 「さくさく」