<衣替えいつ頃するのかしら?>
中居 「どうもこんばんは中居です。」
「あれっ? 10月に入ってもまだまだ暑さが続くの? そういう見通しだと。エッ、『10月前半の気温は平年よりも高くなる確率が70%という情報も。衣替えはいつ頃なんでしょうか』…あらら。『サラリーマンの方々がよく着るスリーシーズンスーツというものがあります。』え?夏以外の秋から冬、春にかけて着る…着る用のスーツ。あら!そう!」
「『暑い季節は5月から10月まできっちり半年間続くと』…あぁ~・・そうだよね、そうなるとどうなんの?これ。コレ着れないでしょ? スリーシー… ツーシーズンになっちゃうの?『将来的には “スリーシーズン” という用語もなくなっていくのかもしれない』あ~!衣替え☆」
「なんか去年、おととしぐらい、そうだな。ここ近年かな?なんか秋が短くてあっと言う間だったね・・って。秋が短いと、紅葉のさ 赤~いとかさ、緑とかさ、黄色いみたいなのあるでしょ?葉っぱが。あれの期間も短いの? 短くなっちゃうの!? あら~💧やだぁ・・・好きじゃないね、だからね。“三季”になるかもしれないね。でもスリーシーズンっていう言葉がなくなってしまうから“二季”になちゃう☆ 四季、三季、二季・・やだな・・これ直るのかしら!? ねっ!」
「や、そう考えるとそうだなぁ~ ね、僕は定期的に朝10時から 夜5時6時のサラリーマンじゃないからさ。ね?OLさんみたいな定期的な時間じゃないから。日曜日はもちろん、祭日お仕事ある時もあるけども平日とかみんなが働いてる時とか、なんか…8時ぐらい起きて、昼寝して 昼ご飯食べて…昼寝して、とか…なんかね、ほんと最近やっべぇな★と思って。申し訳ないっていうのもおかしいんだけど、昼寝がまた気持ちいくて。」
「すっげぇたらふく食って、あぁ~ちょっと寝よ♡っていう水曜日とか、あるのね。そうするとなんかさぁ・・で、ちょっと昼のニュースとか見ると「今日も33℃を超えそうです」なんか・・ね?わりぃな~・・ちょっとね、ワム!」
スタッフ 「・・・・(曲名を言いかける) 」
中居 「違うの、ラストクリスマスだよ 」
スタッフ 「!(笑)ラストクリスマス?」
中居 「早取りしたいじゃん、ちょっともぉ~・・」
スタッフ 「ハハハ(笑)じゃ ラストクリスマス」
中居 「ちょとさ、もぉクリスマスちょっと意識してこうよ。」(スタッフ 笑)「どこよりも早く。」
曲:: Last Christmas ♪(Wham!/1984)
~ CMへ ~
~ CM明け ~
中居 「あれ 10月からね、TBSテレビ『MC3』っていう番組が始まるらしい… あらやだ。」
「何やるか全然分かんない。」(スタッフ 笑)「これは 大変だぞ。だって何やるか分かんないんだもん。たぶん、東野さんも ヒロミさんも分かんないと思う。」
(スタッフ 笑)
「うん! もぉ~…不安! いいですか?皆さん! 不安な番組が始まりますよ! これ僕の歴代の中でも、なかなかの不安★これはねぇ…なんにも決まってないらしいですなあ。「なんにも決まってない」っていう話し合いはした。」
(スタッフ 笑)
「なんかチラッと雑談だよね。あっらヤダ!どうすんのかしら!?・・でもまあ まあ東野さんとヒロミさん居るから。まぁ僕、末っ子なんで。ウフフ…イヒヒ(笑)うん、責任を取ることもなく・・え?ヒロミさんが上なのかな?一番。東野さん?どっちなんだろ。」
スタッフ 「デビュー年は東野さんだって」
中居 「そんなのあんの?そんなデビュー期とかやってんの?まだ。」(スタッフ 笑)「ややこしい・・や、「何期生?」とか。なんかあの…芸人さんでさ「何年デビュー」とか…話してんのよ。「年齢上だけども後輩だもんなぁ」みたいな。何やってんの?だれ・・なに?こっちまで そのなんか物差しをコッチに当てはめないでもらい・・いただけませんかって。」
「なんにも決まってないって。いいねえ!そういう煽りでいいんじゃないかな。どうなるか分からない。うん! うん。ホントにやんのかな!? これやらないんじゃない? 僕の今までの経験上、これやらないと思う『MC3』って。ゆってるだけで。やらない気がする。 だって、なんも知らないんだもん。」
「そんな中。」(゚ー゚)*.。.:*・゚
「あのね、こんなこと言うのあんま・・あのねぇ・・アッ こっちの話をしようかな。うん、ご飯の話が3つになっちゃうからな。じゃ ご飯の話やめよう。」
「この間ぼく銀行に行って10万円おろしたんですね。はい。ATMね。10万円。まぁま用があったんで10万円欲しかったのね。で、10万円おろしたら、アラ10万円って何・・そっか、金銭感覚がおかしいか。10万おろす人。ま、いいや。仕方がない。これは私の生活ですから、10万円おろしたですよ、一気に。」
「10万円おろしたら、新札だったのよ✨全部!10枚とも。“初新札”。もうどんぐらい来てる?新札。・・どんぐらい幅きかせてるんだろ? “ピン札”じゃないの。でも キレイだよね。そしたらなんかもうさ・・こんなのも慣れていくんだろうけど「新札だ」と思って、これを使おうと思ったお金なのに…なんかね、勿体ないなと思っちゃって。これ使っちゃ・・新札だから。こんなのあと1年も2年も経てば・・いや、ここ半年?年内でもう慣れてくもんなのか分かんないんだけど。」
「ワ!新札だ! って自分がテンション上がっちゃって。」
「「これ使えないな~」と思って。違うATM行って、もう一回10万円おろした。」
(スタッフ 笑)
「・・ハハハ(笑)」
「10万円おろして「新札だ」と思って、茶封筒みたいなのに入れて。アレッ☆と思って。で、ずっと運転しながら考えて…「これってなんか勿体ないな、使うの」って思っちゃったのね。で、もう一回おろそうと思って。そこの銀行でおろしてまた新札来たら、俺どんどん、どんどん使えない新札ばっかりが溜まってっちゃうから。それはそれで、困っちゃうから。あ💧どうしようかな~と思って、違う支店に行って10万円おろした。そしたら、あの ふるさつ(古札)だった。」
「よかった・・賭けだよね。これで新札だったら、なんかもっ・・勿体なくないか。なんか(笑)・・なんかすげぇ自分の中で新鮮だったんだよな。うわ☆新札だぁ~・・って。なんか使いにくいなぁと思って。もう一回行っちゃったな。もう一回10万・・だから今、新札の10万が家にありますよ、フリーで。」
「使っていいのかなあ? なんなら、古いお札の方が価値がある…今度。ま、無いかあ! でもウチにねぇ あるけどね、聖徳太子の一万円とか。昔の五百円札とか百円札とか。ん、なんとなーく… なんとなくある、っていうだけで誰に見せる物でもなく。なんとなくあるから取ってますよ。」
「僕ね、おそらく生まれて初めてなんだろうな~・・わたくし、こういうことあんまり言いたくないですけども。「じゃあ言わなければいい」でもね、初めての出会いだったの。あのね、キーマカレー。“キーマカレー”。僕ね、おそらく食べたことないんです。キーマカレー。・・あるか、どっかでなんか・・あるのかなあ?」
「でも僕の中ではキーマカレーは食べた記憶がないんです。
で、キーマカレーを食べたのね。(゚ー゚)キーマカレーを。それがまた、だからこんなこと言うのあれだなって…「土曜日な会」に出てる女の子で、北原さんっていうアイドルのコにもらったの。なんか僕らしくないね、女の子の名前…僕らしくないね。」
(スタッフ 笑)
「その北原さんってコからカレーをもらったのね。(笑)キーマカレーを。「あ~✨食べます、食べます」なんつって言っても 食べないパターンがほとんどなのね。「食べます、食べます」つっても。ほとんど食べないのね。テレ朝の「土曜日な会」で…言ったっけ?凄いいっぱいのレトルトカレーもらったのね。それは、バーモントカレーもあれば、ボンカレーもあれば、ククレカレーも…いろんなの! で、なんかどこどこの店のなんて。まだそれが全然終わってない感じなのね。」
「そんで、その“キーマカレー”っていうのも貰って。「あ、食べます食べます。じゃ、はい…」って「ところでキーマってなんでしたっけ?」・・ひき肉のなんかこう・・「あ~、ハイハイ!あ、じゃあぜひ~」なんつって。で、・・その日、だからお昼ご飯? 家、おうちに居てカレーを食べようって決めてたのね。で、カツカレーを食べようって思ってたの。前の日にカツ買っておいて、カツカレーを食べたかったの。うん。2合。2合ね☆」
(スタッフ 笑)
「2合のカツカレー。」🍛
「あ、僕いまチートウィーク。チートDAYじゃなくて“チートWEEK”。(笑)チートウWEEKに今入ってるんで いっぱい食べてもいいんですよ。」(スタッフ 笑)「で、「よし、朝ご飯2合のカツカレー、食べよう(笑)と思って。カレーのルウはその…テレ朝さんからもらったやつ、どれにしようかな~と思ってて。そしたら「あっ!」これキーマカレーっつうの試してみようかな~と。」
「失敗してもいいや★と思ってたの。なんでかって言うとカツが・・もし、キーマカレーがダメでもカツでおぎなえるから。だったら、トンカツ定食にしちゃえばいい。ルウをどけて。で、キーマカレーでカツカレーって出来るのかなあ?と思って。で、食べたの!あっためて。僕、鍋に出しちゃって、あっためたりするのかな。で、2合炊いて。で、前の日買ったカツ乗せて・・ロースカツ乗せて 食べた。」
「めっちゃくちゃ美味かった」✨
(スタッフ 笑)
「キーマカレーって、すっごい美味しいね。何あれ? あれ?コッチの方が好きなんじゃない?って。 僕、野菜嫌いだから。でっかいさ、ニンジン🥕とでっかいジャガイモと、みたいなあんま好きじゃない。キーマカレーってひき肉だけなのあれ?野菜入ってないの? 野菜こまかくして入れてんだろうね。」
「初めて食べた!キーマカレー。 この北原さんのが…美味い・・ってことじゃないと思う。“キーマカレーが美味い”♡ フ、ハハハ(笑)クック・・」
「めっちゃくちゃ美味かったんだよなぁ~♥」
(スタッフ 笑)
「なんで今までこれ食べたこと無かったんだろう、と思って。 お弁当でたま~にあるんだよね。…うん。それちょっと避けてたのかな?うん。キーマカレーのお弁当がある時って、なんかね2種類とか3種類ぐらい違う種類のカレーがあって…だからそこに行ったことが…キーマカレー初めてかもしれない! まして、あったか・・ちゃんとしたあったかいやつ食べたの。美味しかったんだよ✨これが✨」
「って・・その北原さんが自分で作ったらしいカレーなのよ。いやぁ だからこれなんか、宣伝っぽく言うつもりも全然なくて。美味くて♥ 初キーマ。ポピュラー?・・・そうなんだよね。スタンダードじゃなさそうな。でも家でも・・「今日、何ごはん?」「今日、キーマカレーよ」なんて聞いたことないよね。それ俺だけかな?」
「おいしかった♡ キーマカレー」(゚ー゚)
「で。トンカツ作ったのね。トンカツ前の日に。そのトンカツはトンカツで冷たいんだけどもルウかけちゃえばあったかくて。炊き立てのご飯とルウの間に入っちゃえばね、なんとかあったかくなる。僕がこう“チートWEEK”☆すげぇ食べてもいい週間に入って。あのね、相撲部屋の食事…っていうYouTubeを見てるのね。」
(スタッフ 笑)
「もう、最高♡だね。」
(スタッフ 笑)
「いや、僕も量にしたら…ま、食べるな~…って思ってたのね。いやいや、ちょっとお相撲さん、スゴイなあ。この間なんだっけなぁ、マックを なんかね、やっぱね7個ぐらい食うんだよね。全部違う種類の。でもそうだな、俺の見たのがね、ビッグマック入ってなかったんだよな。マックをね7つぐらい…「ちょっと今日は夜はマックで」みたいな食べて。いや、7つは食べれないね。食べたことない。」
「・・・3つだね。」(゚ー゚)
「・・ハンバーガーで4つだな・・って感じだね。ビッグマックだったら、2つだな、とか。“7つ” とか “8つ”って…ワ💧やっぱすっげぇ食うなぁって。ドキュメントじゃないけど、すぐお腹空いちゃうんだよね。すぐ寝ちゃうから。寝ちゃうとお腹空いちゃうの。でもそれは分かるの。」
「でもその1回の食事の量が『あ!こんなに食べるんだ!(*_*)』っていうのを なんかいろんな種類の観てたら、なんかいっぱい食べたくなっちゃうんだよね。すごい食欲わいてきて。ほんでね、最近あれをチャレンジしてみたの。えっとね・・えっと、ミラノ風カツレツ☆」
(スタッフ 笑)
「おしゃれじゃない?」
「ミラノ風って・・ナントカ風って 僕好きじゃないんですけど。「ふう(風)」ってどういうことですか?なんとも中途半端な表現です。ナントカ風だなんて。ミラノ風カツレツ、作ってみようと思って。」
「なんかね、ホテルに行った時、ルームサービスで食べたことあんのよ。どっか地方へ行きました・・とかさ・・で、ホテルへ行きました~つって。夜ご飯どうしようかな?って、ルームサービスで、ミラノ風カツレツを食べたことがあったけども。それ以外、食べる場面もないし、あれは何年前だろな?もう、うん、若い時だね。あれ食べてみたいなーと思って。今度、家で作れんのかなー?と思ってチャレンジして。うん、美味かった。」
「何が違う?って。普通のトンカツを作る時のパン粉あるじゃないですか。あの中に粉チーズを入れるだけですね。」
(スタッフ 笑)
「フハハ(笑)ハハハハッ」💨
「あの中に粉チーズ入れるだけで「ミラノ風」ですよ。」
(スタッフ 笑)
「あとほとんど変わんない…トンカツと(笑)「あ、これで全然違うんだ~」と思って。でも美味しかったんだよね。」
「あとなんだろな? 何にも変えない、パン粉に粉チーズ・・緑のやつあるじゃん? あれを…半分までいかないかな?入れて。ほら、トンカツって揚げる時ってすごく薄くするじゃないですか? なんかいつもより、もっと薄くする雰囲気・・あ、雰囲気だね。で、粉チーズを…パン粉のとこに粉チーズを…で、揚げて。いつもだったらソースだけども、ちょっとレモン🍋で食べる、みたいな。」
(スタッフ 笑)
「うん・・ほんと“ミラノ風”だよね。ミラノなんて食べたことないから、実際(笑)クク・・」
「食べたことがあって、自分のベースが味覚が「ミラノの味覚」があるんならいいけども。そのミラノの食べたことないから、これがあってるかどうか分かんないけど。でも美味かったんだよなぁ✨ おいしかったの。」
「ね、相撲のやつはちょっと面白いんだよな。ほんとにずーっと見てたんだよな、お腹空いてる時。何食べよっかな~って。」
パチッ☆(ペンの音?)
「・・キーマカレーでしょ・・ ミラノ風のやつ・・え~・・」
「・・さあ!これが放送されてる時にジャイアンツはどうなってますか!」
(スタッフ 笑)
「この間の、広島マツダの3連戦!あっつすぎる🔥」
(スタッフ 笑)
「もっのすごい熱かった。もぉ~ あべ!慎之助の…もうタクトが・・慎之助のタクトが。この何年かで、この3連戦はほんとドラマ見てるみたいだったなあ。広島も、いつもの広島じゃないし。ここにきて、ず~っとそんなことなかった広島が連敗。ああ…そうね、優勝って難しいんだな。」
「菅野。次 中4、中5日で広島戦に当てますんで、60球以下で降板させる。で、中日戦、中4日。で!「中5日で菅野を広島戦に当てようと思うんですが」・・相手が広島じゃなくなったのよ。・・ターゲットは阪神だったのよ!中6日で。」
(スタッフ 笑)「もうゆってるかなあ?」
小声になって
「どうなってるんだろう? もう決まってるだろうな~・・」
「もう決まってると思う。 コマーシャル。」
~ 曲なし ~
~ CMへ ~
~エンディング~
中居 「あんなに岡田監督、シーズン中なんかもう、やいやい やいやいぼやいてたのに。ここに来て、来るもんな。どーなってるんだろ今? 今ねぇ…2週間前に録ってんのよ。これね、放送の。阪神、来てるかも!」
「どーなってるんだろう!? また来週!」
「今週のおまけハガキぃ~ デイジーさん。」
おまけハガキ 「やらなきゃならない事を 後のばしにしちゃうことはありますか?」
中居 「ん~…もう 家のことは全部、後回しだね。後のばし。うん。」
「今日だってな~ 今日はもうチャーハン餃子食べてきたのね。ダブル冷凍のチャーハン餃子。これ洗ってから来ようかなと思ったけど・・洗ってから来てないもんね。帰ってからめんどくさいの分かってる。「いいや。後でいいや、後でいいや~」と思って。「あ、出なきゃいけないや」…出てきちゃった・・」
「めんどくさいな~・・⤵ 」
「でもねぇ 僕は後のばしにしちゃうタイプですよ。うん。“やらなきゃならないこと”は後のばしにしない。だってやらなきゃいけないから(笑) やらなくてもいいことは、後のばしにしちゃう。明日でもいい、あさってでもいいや★ってやつは、もう…なんなら、1年とかになっちゃうね。 」
「ほんと。ここの棚の中を整理しなきゃいけない。明日でいいや、あさってでいいや、今度のお休みでいいや、今度の連チャンあった時でもいいや、…あ!来月でいいや。…あ、これもう来年にしとこか… つって。あるね~。」
「ちょっといま部屋汚いんだよな~・・今、部屋汚いの💧」
「なんかねぇ 箇所、箇所やらなきゃいけないな~と思ったら、一気にやるのは無理だから、1個ずつやればいいんだけども。…いまちょっときったないんだよな~・・」
「“小物のお部屋”を作ってあげないといけないんだよね。コレ入れる用、何入れる用っていう。その部屋がいっぱいになっちゃって。部屋っていうか、例えばじゃあ…う~ん… おハガキが来たら「おハガキ入れる用」とか(笑) なんか…そう、何かの電球が買わなきゃ… 電球を置いとかないといけない用って。部屋を決めてあげないといけないんだけど。その部屋がとにかくいっぱいいっぱい☆になっちゃってるから。整理しないといけないな~・・と思うんだけど、今きったないなぁ・・💧」
「今、ダメ。そんな時期。 で、自分の中に言い聞かせてるのは『野球⚾が終わればやるな』と思ってる。」
「シーズンが終われば、やるな☆と思ってる。」
「・・今シーズン、長そうなんだよなぁ~・・ また来週!(キリッ)」
*************************************************
キーマカレーの発見、素敵な出会い🌈
ミラノ風カツレツを作ってみる・・などなど。
先週に引き続き、中居君の日々の過ごし方が素敵。ひとつひとつ、楽しんでるから出会いがあるのよねぇ。
しかし、お相撲さんの食べるYouTubeでお腹が空く・・なんてわんぱくだなあ☆
あと。後まわし、後延ばし。うん、あるよね~・・💧
どうしてもさ「優先順位」で、今やらないといけない・・ものではないものあるよね。
でも自分では地味ぃ~・・にストレスなのよね。
だけど、中居君にとっては「シーズン」が大切だからね。
この放送の前にジャイアンツのリーグ優勝決まったよ✨
おめでとう~🎊
今朝は、中居君の嬉しそう~な笑顔のスポーツ新聞の写真がSNSに並んでました。
ヅラのみんなも その笑顔が嬉しかったんだよね、きっと。
(^m^)
これは、今年3月の「たまッチ!」での中居君の順位予想。↓
中居「すぐ分かる」「ジャイアンツ!」
— 咲耶 (@sakuya0865) 2024年3月30日
「今年はこれマジだね!」
自信に溢れた中居君でした♡
11/12 pic.twitter.com/a3nWggB6zF
https://x.com/sakuya0865/status/1773879597777756277
フッフフ(^m^)
よかったねぇ~!中居君!! でもまだまだ、シーズンは終わってないからね!
小物のお部屋はまだ先!ですね♪
■番組へのメッセージ ⇒ おハガキで 〒100-8439 ニッポン放送「中居正広 ON & ON AIR」係