<あらもう12月かしら?スペシャル~>
中居 「どうもこんばんは中居です。こぉ~なりますと、早く感じますね。あと1ヵ月かあ。早いのかなぁ~?う~ん。」
「「早いね」って言うでしょ? これ僕なんかの若い人たちも「早いね」って言ってるのかしら?うん… 10月のね、中旬ぐらいから早くなるんだよね。うん…なんだろなぁ? 早いからって焦んなくてもいいかなあ?・・うーん・・」
「『さて12月から年末年始にかけて、どちら様もお忙しいと思いますが。病気、ケガ、事故、火事など』…ほんと 火事気をつけてみよっか~・・火事気をつけてみません?皆さん。さらに気をつけてみましょう。うん・・病気で風邪っぽいのが…そうだ、この間 風邪っぽいって話したんだよね? あれなんだったんだろな?」
スタッフ 「(笑)風邪じゃない?」
中居 「ただの風邪なのかなぁ?」
「今、加湿器をつけた方がいい?もう(スタッフの反応を見て)つけた方がいいの?(笑) 朝、起きると 目覚める瞬間やっぱり なんか毎朝、焦るんだよね。「喉大丈夫かな?」とか「声大丈夫かな?」・・ってことは 何回かあったんだろね。」
「朝起きて、あぁ~・・・(かすれた感じの声)みたいな。」
「アテテテ テテテ💦・・みたいなのが あるから、朝起きた時ちょっと「大丈夫かなぁ?」って。ホント、ほんっとの朝。もぅホントに目が覚めて一番最初に考えるのって、“喉痛くないかなぁ” “声出るかなぁ”・・ ナンノちゃん。」
スタッフ 「 はいからさんが通る 」
~ CMへ ~
~ CM明け ~
中居 「僕の理想は やっぱりね、11時ぐらいにはもう寝たいです。」
(スタッフ 笑)
「理想。 でもねぇ 11時に寝れないから、12時ぐらいになっちゃうんだけども。もう11時から12時の間には寝たいですね。で、8時ぐらい・・昔こんなんじゃない…いつからなんだろ? なんか規則正ししようなんて思っ・・いつからなんだろ!? これ 僕 年齢なのか? それとも体調を整えようかな~ってことなのか。」
「・・・で、チビたちと会ったりすると・・なんかやっぱり遅くまで寝たがってるんだよね。もうちょっと寝たい…って 朝過ぎて、昼12時ぐらいになっても休みだから寝たい、っていう。で、よくよく考えれば…ウチだから…そうね僕が若い時、お父さんがこう言うんだよ。「早く 朝メシ食べるぞ」つって。もう朝メシなんか食わねえよ💧って思ってんのね。」
「「炊き立てのご飯に~」なんて言うけど、いやもうちょと寝かして、もうちょっと寝かして、もうちょと寝かして・・って。寝る時間だってさ、遅いんだもん。でもお父さんはもう、睡眠時間…毎朝5時に起きてる人だったから。3時に寝ても5時に起きるんだから。」
(スタッフ 笑)
「なんか「オレの体内時計は5時だから。どこでも何時に寝ても5時に起きるんだ」・・それスゴイな とは思うんだけども。ただ僕なんかはやっぱり・・20代なんてやっぱり、ねぇ?いっぱい寝たいし。20代ってずーっと眠いからね。」(スタッフ 笑)「寝ても眠いんだから。」
「 いつからなんだろなぁ~?」
「なんか早く 11時ぐらいに寝て、8時ぐらい・・それが理想なのかな。でもやっぱりね、12時とか…たま~にやっぱり1時くらいに・・寝れない。ゴルフに行った時の夜って こうリセットされて早く寝れるのよ。ゴルフの日って早い時は6時とか。6時半とか・・それ僕にとって早い方なのね。6時、6時半に起きて 睡眠時間もだから5、6時間。で、1時になったりすると4、5時間とかになってすると…で、いっぱい外で歩いて運動してるから、その日はなんかリセットされて11時ぐらいに寝れるのよ。」
「あ~!と思うのよ。これで毎日、早く起きて 11時ぐらいに寝て、このサイクルで行けるなと思うとね・・次の日ぐらいからまたちょっと・・まぁちょっとなんだけどねぇ・・うん。」
「この間『MC3』でなんか肌がきれいじゃない、きれいだ…みたいな話したでしょ? で、僕なんかも“おしぼり”で拭いて・・みたいな。それでも・・まぁそうね、手前みそで申し訳ないですけど。僕は 肌きれいな方…方なのかな? わかんないけど。」
「これ なんでかなあ?って。前も話したかな。これ間違いなく睡眠だと思う! や、カツカレー🍛連チャンしたら、ちょっと出来る…のはあるんだけども。これ間違えなく睡眠だと思うな~・・食事もだって 脂っこい物とか、なんか糖質みたいな物ガンガン摂ってるでしょ? で!…睡眠…。若い頃ってやっぱ、寝てないからね。20代、30代ってホント寝れないんだよね。」
「で、なんか そう寝て… 1日寝たりするとなんか 復活✨みたいな。「お~ 元気になった」と思ったりする・・でも今はもう8時間、9時間・・とか寝てるのね、元気に。これ僕は最近、ここ何年もこんな生活してるから。もうこれ以外ないと思うんだよね。 違うかしら?」
「うん・・いくら高い化粧水よりも いくら有名な…乳液(スタッフ 笑)よりも、睡眠じゃないのかなぁ~?]
「ラジオネーム、たむみさん。」
ハガキ 「お昼寝で寝過ごしたり、2時間以上寝ることはありますか?」
中居 「だから夜…ガッツリって 毎日7、8時間寝て、お昼寝すると…2時間は寝ないね。うん。でもやっぱり 30分ぐらい寝ちゃうよね。だから昼寝を!ちょっとやめてみようかなって。」
「昼寝をすると やっぱり夜 起きちゃうの。うん。もう一番ベストは11時に寝て、8時に起きて、昼寝を1時間して、ちゃんと11時に寝れることが“ベスト”!!(笑)ははははっ・・ 」
(スタッフ 笑)
「そんなん無理か!」(゚ー゚)
(スタッフ 笑)
「そんなん無理?」
「それがベスト!✨ 今日も昼寝した・・この間、お仕事の前に・・何か入れることが僕できない。お仕事の前にどっか行くことも出来ない・・出来ないの! やったことがないの。例えば、お昼の仕事だから、じゃあ朝起きてちょっと出かけて・・みたいなことが出来ないの。」
「でもホント昔の…昔の人っていうかな・・ゴルフ行く人の話で。例えば、夕方の収録だったら、ゴルフ行っちゃうって言うんだよね。俺それ、やったことがなくて。なんか時間に不安…っていうことと、ゴルフの夜ってやっぱ眠いから、収録眠くなっちゃうんじゃないかな?って。僕ねぇ・・やっぱ睡眠に敏感なのかな~? もう眠いのツライ!」
「だから一番理想は、11時に寝て8時に起きて、ちょっと昼寝して・・お昼ぐらいの収録・・の前にちょっと昼寝して行くのがもう一番ベストだね。それで11時に寝れれば。」
「で、その前に入れることが出来なかったんだけども。この間初めて! ある番組が夕方の収録だったのね。夕方の収録の前に、ちょっとゴルフの練習に行ってみようかな?と思って。 ゴルフの練習場に行って、ちょっと練習して、家帰ってシャワー浴びて収録しようかなって。別にそんなに…負荷がかかった日じゃなさそうだけども・・これ昼寝出来ないな~と思って・・ンフ(笑)💨昼寝出来ないから、ちょっとどうしようかな?・・」
「で、ゴルフの練習場の近くのお蕎麦屋さん行って、お昼お蕎麦食べて。すごい混んでた。全然郊外なのに。で、練習場行って練習して。帰ってき・・まぁスーパー行って帰って来て、収録行ったのかな。で、眠くなければいいな~と思ったけど、ちょっと眠いんだよね。ちょっと疲れちゃってんだよね。うん。よくない。」
「でも、それが・・ゴルフ行っちゃってる人ね? 朝からゴルフ行って収録してる人とかってスゴイな・・その体力があるんだったら、出来るんじゃないかな?と思って練習したんだけども。練習場行って…練習してから行ったんだけども・・これ慣らしたら・・これ慣れてくればこれって悪くなさそうだよね? だって運動するんだもんね。うん。」
「そうこれ・・みんなと違うのはそうね、毎日「定時」じゃないんだよねぇ~・・僕らは。うん・・でぇ朝早いつっても、まぁま それこそお芝居とかは朝早いけども。それ以外はだいたいお昼ぐらいだから。まぁその代わり終わるのがやっぱり、ん~・・8時9時、10時とかなっちゃうんだけど。」
「まぁそうだな・・僕は肌がきれいって言われるのは、睡眠以外ないんだよね。他だから特別なことホントしてないしさ。してないのに「やってんだろう」とか言われるんだけどね。どうしようかな!?・・ね!?」
(スタッフ 笑)
「最近ね、あの…ちょっとなんかいいこと・・みんなの知らないところで「見えないところ」ってのはいいこと? ちょっとポイント集めようかなと思って。ん~・・まぁま、スーパーでもいいし、うーん・・なんかデパートでもいいし、施設でもいいし。トイレに行って、個室のところに入るでしょ? やっぱりキレイな方がいいよね?」
「これも不思議だな。下にティッシュがパラパラパラッ・・って落ちてるとこあるでしょ? まずさ、あれなんで?・・ああいう落ち方してるのかな。」
(スタッフ 笑)
「あの 切り取り線があるでしょ? まぁ無いティッシュもあるか。無いのもあるね。まぁ切り取り線あったら、切り取り線で切ればいいし。無ければ、自分の好きな分量でビリッていけばいいでしょ? そのさ…なんかね、ちょうど500円玉ぐらいの大きさかな?あれが2枚、3枚ぐらい落っこってるんだよね。これ、なん・・ど~やってこのティッシュ・・トイレットペーパーは散りばめて落とされたのかな?って 」
「で、僕のおうちで、その500円玉のティッシュが落ちたことがないのね。落ちたことがないの!(スタッフ 笑)ちゃんとビリッてやってるからかな。落ちたことがない。これどういうふうな用を足してると、こう…パラパラッといっちゃうのかな?」
「で、開けた時に それが落ちてるだけで なんか汚いような気がしてしまってる。うん。だから、僕は 用を足す前に それを トイレットペーパーを1枚、2枚取って、下のティッシュを拾う…って。」
(スタッフ 笑)
「次の人・・いや“三角折り”にしようとは思わないけども・・うん、そしたら次の人…ちょっと思うんだよね。ほんと…なん、あれ女性のトイレもそうかな?あれなんで散らばっ・・あれなんで散らばっちゃってるんだろう。」
(スタッフ 笑)
「不思議でならない! あれなんで散らばってるの?」
「で、男女兼用のところに行っても散らばってるの。女性もああいう・・あれなんでだろ? あとホラなんかこう・・すんげぇ あの床につきそうなぐらいティッシュがこう・・あれ、どう・・してんだろう? どこで切ってんだろう?あの…(笑)」
(スタッフ 笑)
「なんだっけ?切る台・・あの上のシルバーのあるでしょ? あそこでピリッてやって、そこが Σ ギジギジギジってなってんのは「あ、切り損ないかな」って思うんだけど。ダラ~ッて あの下の方まで行って切り損なってるのは、どう・・(スタッフ 笑)・・雑なのか・・雑? ズボラにもほどがない?って。」
「キレイに切った方、キレイに分量とか測れんのになって。僕が几帳面ってハナシなのかな?これ。」
「ティッシュって一番慌てなくていいじゃん。その前は慌てること…ってのは想像出来るんだけど。ねっ? あ~もうちょっと…出ちゃうのかな💦とかあるでしょ?生理的な現象だから。 ティッシュは慌てなくていいもんね。急いで出るってこと?時間が無いから?・・・いやぁ~・・・不思議。」
「なんであれゲジゲジになってんのかな。」
「で、ゲジゲジはいいけど・・ちょっと床は💧 床20cmぐらいまで垂れてんのね。あんなの次の人…気分良くないでしょう…って。うん。」
*: ♪。.:*・゜♪。.:*・゜☆
「プレミア。」
「うーん…世界大会、こう 20何連勝って負けてないっていうね。負けてなくて、20何連勝…7連勝…決勝で台湾と戦って、負けてしまったんですよね。 残念。台湾強かった。うん。」
「台湾強かったです。うん。」
「僕もだからいつからやってるのか…こうリポーター🎤みたいな。まぁオリンピックとかも、含めて。ねっ? あのね…負け方を思い出せなくて。負けた時の・・あれ?負けた時ってどうすんだっけ? アレ?もうず~っと勝ちが刷り込まれてるから。勝った時のこの準備とか。試合後の…ね?勝った後はメインのヒーローインタビューでお立ち台の人と、それとは別に1人お話が出来るって。どなたにしましょうか?… 」
「で、たぶん「優勝しました」の後も…まぁそのゲームの活躍した選手とか、輝いた選手・・大会を通した選手に話聞いた方がいいかな…なんか想定してたのかな。ピッチャーはこの人がいいかな?バッターはこの人じゃないかな。う~ん…でもこの日のヒーローもいるから終わってみないと…7回、8回ぐらいで決めた方がいいかな。「想定」しましょうか・・」
「負け た時って アレッ!?どんなテンションだっけ?って・・・ぅうわぁ~・・残念です!とか言うんだっけな? あれ?どんなんだっけ・・」
「で、インタビューは・・ね?スタッフに一応無しでいいですよね?って。うん・・でも勝った時しか聞かないのか?ってなるのもあれだけど。うん・・でも負けた直後ってのもあるし、で、その時ピックアップする選手も難しいね~って。今までは勝った…だからヒーロー…「打ちましたね」って。「抑えられましたね」って。負けた時ってそのなんかピックアップ…選んでこの人がいいなって、それ負けた場合だから“敗因”選手みたいに捉えてしまったら、申し訳ないねって。」
「今までヒーローに聞いてたのに・・負けた時って・・負けた要因を聞くから誰々の…その人が際立っちゃうからって、そんな話をしてて、うん やっぱり選べないね~・・うん、残念ですよ、残念。」
「でも唯一、1人…あの 僕いろんな ほとんど、ほとんどの選手にお話しを聞けて。自由に聞けて。それを放送に「実はこういう話したんですよ~」って。こういう心境ですよ みたいな。1人だけね、話聞けてない人がいて・・オリックスの紅林。」
「試合前とか、試合後とかでも「明日どなたに聞きたいですか?」って。「あ、紅林選手に聞けたらいいですね」って。で、試合前のバッティング練習の前とか、バッティング練習が終わった後に 16時から…そうだね、17時半まで、1時間半の間に聞けたらいいですね・・ピックアップして。それもタイミングが合わなくて、聞けないことも・・ほとんど聞けなかったりするんですけど。で、『紅林選手の今の状態とか聞きたいですね』・・結局ね、1回も。紅林選手だけ。うん。」
「ほんとね、毎試合入れ違いと・・僕の目の前通ることあるんですよ、もちろん。メモ前通ることあるんだけど「アッ・・今そんな感じじゃないなー」とか「急いでる感じだなー」とか。今ちょっと話・・うーん聞けるようなタイミングじゃないなぁ~ってこと どの選手にもあるんだけど。クレさんだけ、全然合わなかった。うん。」
「ただプレミアもほんと若い選手が多くて。みんなあの タイミングが合ってお話聞ける時はね~・・ほんと、しっかり受け答えしてくれて。まぁま、ちょっと助かりましたよね~!こっち側サイドとしては。」
*・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*
「さて、来年の春。あらららら~☆」
「ドジャース 対 カブス。もうこれはみんな知ってるのかな? その前に日本でね、親善試合みたいな強化試合。ジャイアンツ 対 ジャースとか。タイガース 対 カブスとか、あるのね。いやぁこれは大変だ!」
「そうでしょ?オオタニさんでしょ? ヤマモトさん、鈴木誠也さん。今永さん。おそらくだけど、4人とも全員出るんだろうな・・オオタニさんも投げれるかなぁ~・・? うん・・。楽しいね。だから今年とかはプレミアとかって、ね?11月・・半ばぐらいまでやってるから。野球が長くて楽しいですよね。」
(スタッフ 笑)
「さあ! 夜どうしましょう?ですよね。」
(スタッフ 笑)
「今ね、むか~し観たドラマを もう一回「忘れてるかもしれないから」すごい好きなドラマがあって、忘れてるんじゃないかな?と思って見返してる。結構忘れてて観れる。『ホームランド』。何年前に観たのかな~?あれ。3、4年。4、5年・・5、6年位前に観たのかな?」
「それでいいなぁ~と思って。でもその当時、夜なんか もう無理矢理、観たくて観てるから。ちょっと薄々になってるんじゃないかと思って、今見返したりしてるけどね。見返したの初めてだから・・あ! ということは、あれも忘れてるかもしれない。これも忘れてるかもしれない。」
「『24』行ってみる?」(゚ー゚)
(スタッフ 笑)
「いかないか。「24」は。 さすがに行かないか。」
「だからなんか夜の過ごし方、ちょっとまた「早く終わりました~」って日の6時からの過ごし方・・ちょっとなんか楽しみは楽しみだね。」。.:*・゜☆
「全然関係ないけど、ニッポン放送のさ あそこ工事してたじゃん?駐車場。あれああなったの? あのなんか…シャッターになったんだね?」
スタッフ 「ガッチリした・・」
中居 「ガッ・・今まで、ほらなんかこう…網目で外から見えてるようなのだったのを 潰したんだ!! あ~そう。ビックリしちゃた今日入った時。あの工事やってたんだ・・ずっと工事やってたでしょ?あの工事してたんだ。」
「なんか、テレビ局みたい。」(スタッフ 笑)「「テレビ局みたい」?」
「ね? いつから工事・・結構長かったよ工事。」
スタッフ 「2カ月近く・・」
中居 「2ヵ月ぐらい ず~っとガチャガチャしてるな~ と思ってて。あのシャッターの工事してたんだ! でも、あれでも2ヵ月ぐらいかかるんだね。うん!ビックリしちゃった、なんか。あれ入ったらさ、閉まるじゃんシャッター。真っ暗だからさ、なんか怖くなっちゃって★ 日差しが入んないからさ・・びっくりしちゃった。」
「 コマーシャル。 」
~ 曲なし ~
~ CMへ ~
~エンディング~
中居 「さあお別れです。」
「さぁ~て来週のオンアンドオンエアは…(渋めに)イクラです✨」
「ちょっと寂しい話しよっかな~・・うん。最後の最後にお話ししようかなと思ったけども。ちょっと今年が1週、2週前に この話したいな~・・また来週ぅーーっ!!💨」
「今週のおまけハガキ~ ひいろ。」
おまけハガキ 「中居くんは焼き鳥を買われる時、なんの種類を買う時が多いですか?モモ、ネギマ、皮、つくね、砂肝。」
中居 「もうだいたい決まってます。あのね、6本は食べないってことに気付いた。6本って食べれそうでしょ? で、意外と6本って食べれなくて、飽きちゃって。だからね、あのね 店員さんには申し訳ない。塩は…ネギマと砂肝1本ずつ。つくね、タレ1本。あっ! ネギマと砂肝と…なんだっけ、忘れちゃった… 」
「ネギマ、砂肝、つくね・・この3つなんだよ・・あれっ 3本じゃ足りないよな。なんか3本じゃ申し訳ないなと思って。1本なんかつくっ・・なんか・・なんか食べてるんだよな。うん・・うん(笑)忘れちゃった☆」💨
「ネギマとつくねと砂肝! また来週ぅ~」(^0^)/♪
****************************************************
「THE MC3」。お肌の話題の時に、お仕事終わりのメイクオフの映像。あれ出してくれてありがとう♥ってヅラは思ったよね(笑)
あの“おしぼり”ゴシゴシは、若い時から聞いてるけどいつも「やめてぇええ」って思ってるけど・・やっぱりやってますね~。
で、中居君が言う通り「睡眠」はお肌にいい影響を与えると思うんですけど。中居君の場合はもともと、肌質がきれいなんだと思うよ~。だからさぁ、ちょっとでもスキンケアしたら、もっともっときれい✨になると思うのよ~。ぜひーーーー!!
ていうか、ですよ。
「よく寝れるなあ」って感心する。若いなあって。
人間、歳を重ねるとだんだん眠れなくなる(睡眠が短くなる、浅くなる。寝る時間が早くなり、起きるのが早くなる)のよ。睡眠も変化するのだよ、体内時計の変化でね。それ自体は病気じゃないのよん。
よくお年寄りで「8時間眠れない」💦って寝なくちゃ、って焦って睡眠薬飲む人いるけどさ。本格的な不眠症じゃない限り、心配いらん。中居君はすごく睡眠を大切にして「時間数」にこだわってるから心配。
今後、若い時みたいに眠れなくなっても「問題ないよ」って誰か教えてあげて欲しいわ。
プレミア12。本当に、本当にお疲れ様でした。
侍ジャパンの皆さん、中居君。ありがとうございました。
オフはそれぞれ、ゆっくり過ごしてまた来季に備えてください🌈
中居君の野球オフシーズンの夜の過ごし方・・(^m^)また教えてね。
■番組へのメッセージ ⇒ おハガキで 〒100-8439 ニッポン放送「中居正広 ON & ON AIR」係