1月6日、月曜日。
この日が「仕事始め」の人も多いかもしれませんね。
少し前に 中居ファンの方々とオンラインでお話していて、こんな話題が出ました。
『 中居くんのファンではない 知人や職場の人から話題のネタとして、声をかけられるのが精神的にツライ 』
そうですよね。
誹謗中傷するような悪意の人ではなくても、世間一般では興味本位に「話題」として会話に登場することはありそう。
さらにファンだと知っていれば、「心配」して声をかけてきたり。
または、詳しい事情でも知っているかな?と聞いてくる人もいるかもしれません。
自分に直接声をかけられなければ
知らんぷりして華麗に “スルー” も出来るかもしれない。
もし、声をかけられたとしても・・
【 一般人が何もわかるわけない 】
というスタンスがよいのではないでしょうか。
一歩引いたスタンスでいれば「そりゃそうよね」または「なんだぁつまんない」と引いていくかも。
ちょっとイジワルな人が あなたが中居ファンと知っていて
わざと反応を見ようと話を振ってくるかもしれません。
そんな時も「❓わたしに言われても困るワァ」ぐらいのしらけた反応で返してやりましょう。
私たちは中居くんファン(ヅラ)だけど、家族でも恋人でもない。
「わからない。」
という反応でよいと思います。
ー だって、本当のことですもの。
心配している💧・・・怒っている・・・
などの本心は出来るだけ表に出さずに、いつものようにお仕事が出来れば
『よくやった!!』✨
と褒めてあげましょう。自分のことを。
・・と、そんなことをみんなで話していました。
ファンに出来ることは限られている。
見守ること。(忍耐が必要ですね)
声を届けること。(SNSとかで表で叫ぶのではなく、公式へ)
配信を視聴するなど。
いつも通りの、いつもの行動をさらに丁寧に、繰り返す。
これが全て、と言っても過言ではないぐらい大切。
そして、ファンが自身の生活をいつも通り送ること
健康で笑顔でいること
このことを何より中居くんも願っているのでは? と思うのです。
ー なにげないようで なかなか高度。
誰かを攻撃したり、悪い考えに支配されたりせずに
いつも通りの自分でいること・・・
闇じゃなくて、光を見るようにコントロールすること。
難しいね。
でも、それがベスト。
ー 誇りを胸に ー
♪。.:*・゜♪。.:*・゜☆
★このブログの原点は ⇒ 「さくさく」