さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

しあわせを願うから

この3か月ぐらい、時の流れがだったよなぁ~

ちゃんと社会人して、仕事して、寝て起きて、税金も払ってるけどさー。
いっけん、ちゃんと生活してるけどさ、

急にドカーンってのがきたからね。


いろいろと学びも多かったです。うん、いろんな意味でね。

ふと、このブログについて「あー勿体なかったな」と思ったこと。
もっと「記録」として活かしておけばよかったなー・・と。
そうすれば、今の中居君のサポートになったかなぁって。


最近は、SNSが発達し、テレビ番組でも 舞台でも 映画でも エンタメごとで何かあると言ったら、"公式アカウント" が立ち上がり、宣伝活動がすごい。

民法テレビは "TVer" があるから、以前ほど地域格差だの「見逃した」みたいな必死さはなくなった。動画の配信サービスの会社もたくさんある。

一般人もSNSを駆使して、情報発信と共有の主流となった。

 

だから

以前のようにブログで好きなものを愛でる
・・・みたいな悠長なことはウケなくなったのかな。

世の中のスピード、流れがすごく「戦闘的」になった気がする。

だから、世の需要?を受けてか、スマファン界隈の変化にあわせてか、私のブログも変化していった。


私がブログを始めたのは2005年(「さくさく」gooブログ)から。
当時は他のブロガーさんに楽しませてもらっていて、私も「かわいい~」とか「たのしい~」とかやってみたーい(≧▽≦)…という単純な理由。

それはテレビを観ていて、あるワンシーンの「ここ!可愛かったよねっ!」って、きゃっきゃ書く程度でも満足だった。

 

そのうち、『仕事で番組が見れなかった!』『地方ではその番組やっていません!』っていうファン仲間の声に応えるために、テレビ番組の感想を書いたり、レポしたりするようになった。

他のエンタメ情報も共有したい、と頑張っていたっけ。

("著作権" のことでいつかテレビ局とかから連絡くるかもと覚悟はしていましたが…テレビ局などではなく「J」方面からでしたけど💧)

 

あの頃のように

テレビでの発言

雑誌での発言

そういう些細な「発言」や「表情」や「変化」を以前のように日記として日々残していれば・・・


2022年、2023年、2024年のちょっとした変化が見返せたかなって。
後悔まではいかないけれど・・しみじみ思う。


かろうじて、「オンオン」ラジオレポが、少し役に立ちそうな部分もあるんだけど。
『あ、そういえば〇〇年〇〇月のあのエピって』・・みたいなとこがいくつかね。
でも、それぐらいかなぁ。・・・

 

丁寧、仔細なレポでなくてもいいので、
文字だけでもいいので、続けていればよかったな~・・なんて、今さらねぇ言っても

そして、それを今からしようとしても「出来ない」んだよ。


だから、今は違う方法で自分の出来ることを探しています。

たくさん、たくさん助けてもらったあの人に

少しでも返せるように・・と幸せを願うから 🌈

 

♪。.:*・゜♪。.:*・゜☆


このブログの原点は  「さくさく」