さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

2017/9/9「ON&ONAIR」お友達とサッカー観戦にゴルフ、チビちゃんたちとサファリパーク

<もう夏は終わりなのかなぁ スペシャル>

 

 

 

中居 「 どうもこんばんは中居です。『やけに涼しい日もあったりして、このまま秋なんでしょうか?そんな中、また高校野球の話です』・・僕が高校野球の話したい訳ではなく、原稿に書いてるだけであって・・」

「『夏の甲子園、広島の広陵のキャッチャー、中村奨成(しょうせい)選手。一大会でのホームラン数の記録を塗り替える6本のホームラン。 これまでの記録は、清原和博さんの5本。一方、アンダー18に招集された早稲田実業清宮幸太郎選手、8/25に行なわれた千葉工大との練習試合で高校通算ホームラン数の新記録となる108本目を打ちました。高校生のスラッガーが凄いことになりますが、今年のドラフトどうなるんでしょうか~!』」

「・・・歌?・・(笑)」(スタッフ 笑)


「何か・・これだったら中居君、食いつくんじゃないかなー?って思って書いたの? ・・ちょっと古くないですか? でもやってんのか、今。・・そっか・・そうだね、ま・・楽しみですよ」

「サッカーも・・ワールドカップね。うん・・あ、僕 観に行ったんですよ(笑)」

スタッフ 「え?(笑)」

中居 「地元の友達4人で。「休みだ」つったから、友達と「行く?」つったら「お。じゃあ仕事早く切り上げて行くわ」・・歌。」

 

スタッフ 「えー・・シャネルズでランナウェイ。」

 

 

 

 

 

 

曲:ランナウェイ(シャネルズ)

 

 

 

 

 

~CM明け~

中居 「サッカーってアッと言う間に終わるね。 でも、野球に慣れてるからかな? サッカーって、45、45で・・15でしょ?・・で、まあロスタイム入れて・・まぁ50分、50分・・ま、ぴったり120分じゃない。 45、45で90でしょ?・・で、15でしょ?休憩。で、5分5分とかでロスタイム・・ちょうど120・・2時間ぐらいだったの、2時間かかんないぐらいなのよ。」

「ね?野球を観るクセがあるから。野球って変な話、3時間15分の日もあれば4時間の日もあれば、まちまちだったりするんだけど。 見て、アッ!・・「早ぁ~あと15分で終わっちゃうじゃん」とか。 で、僕なんかは素人ですから。ねっ?あの~・・野球だったら、見れるんだけど。サッカーとかって実況が無いと・・やっぱ難しいなぁって。遠くで「あっ?今、だれ蹴った?」「今、あれ16番か? あ、18番か!?」とか。・・ちょっと背番号が見えなくて・・背中が必ずしも自分たちが見えてる方向じゃなかったりするから。」

「あ・・どっち・・え!?今、誰が蹴ったんだ?・・とか。「違う、違う違う・・・誰だ?今」みたいな(笑)なんかね・・見方が今一つ、分かんないわけ・・でも凄い楽しかったですね~。うん。」

 

「あのやっぱり、なんだろ・・ハーフタイム!「休憩です」って言った時の・・もうトイレの感じとかが もう尋常じゃないね。 だって、あそこ6万人?7万人ぐらい・・全員が行くんだもんね。 野球だったらさ、ほらなんか・・表と裏があって、自分の応援してるチームでも「あっ 下位打線・・ピッチャーが打ちそうだな~」とかだったらさ。ちょっとそこの間、行っとこうかな・・とかあるんだけど。(サッカーは)その15分の間にホントに・・ブゥワァアアーーって(笑)」(スタッフ 笑)


「すっっごいよ!?」(by中居君)

 

え?これ何時間待ちですか!?っていうぐらい並ぶのよ(笑)あぁこういうのも でも・・あー、これだったらトイレに行かない方法も考えた方がいいかな・・次も45分で終わっちゃうからアッと言う間だからね。うん。 ・・さ、そんな中・・そうね、地元もね 最近帰ってないですね。」

「あのね、地元の友達はもぅなんか、こっちに来てくれることが多くて。 じゃあご飯食べに行こうぜ、何々しようぜ・・って時はなんか「東京で飯食おうぜ」みたいのが多くてね、今。 うん。なんかこっちでほら、なんか色々レパートリーあるから、いいみたい。ご飯の。で、こっちで食べることが・・最近帰ってないな~と思いながら。・・うん。まあ、みんなが来てくれるんだったら、そっちの方が俺も楽だしね。うん。みんながそうだったら帰ったりするけども。」

「ねえ?それこそ・・この間、その地元の友達とゴルフ行って。 初めてだったんですけど、誕生日前後で・・支払いしようかなと思ったら、「あ、支払いもう済んでます」って言われて。で、今まで「あ、じゃあ俺今日、あれだから。こんなあれだから 俺が出しとくよ。」って時もあるんですけど。だいたい割り勘なんですよ、ゴルフって。」

「・・そしたらなんか、「お済みです」って言うから。・・いや、そんなわけないし・・その経験が無いから。「あれっ!?」つって・・「お、どうした!?」って。」

 

中居君 「誰か払ったか?」

お友達 「いや、今日・・今日いいっスよー」

 

中居 「・・なんだよ・・そんなのすんのかよ・・「おめでとうございまーす」とか言って。「あっ そう」・・って。なんだろ・・ちょっ・・嬉しか・・嬉しか・・嬉しかったのかな。ハハ(笑)おごってもらうことに。」(スタッフ 笑)

「ん、まあでも プレイ代やっぱり、1万円・・平日だったら・・休日だったかな?平日かな? 1万円ちょっとぐらいするのかなぁ? うん、みんな誰が・・「ごちそうさま~」なんつって。メシ代も入ってるから。結構いい値段だったんじゃないかな~・・と思いながら。」

「でも、すっごいその日、暑くてもぉ・・ホント、死にそうだったんだよね。みんな「あぁ~・・ダメだぁ」「もぉ~ダメだー」って思いながら。もう、1時とか12時とかもうじんじょ・・ね?涼しい夏だって言うけども尋常じゃなくて。 ま、楽しいは楽しいんだけども。・・「あ、こんなクソ暑い中・・行くのはよくないな・・」って。」

「そうそれで、夏休みつって・・ま、あの~チビたちと一緒になんか・・なんかどうしてもね、サファリパークに行きたいってのがありました。 ・・で、行ってきたんですけど(笑)」(スタッフ 笑)

 

「行って来ましたよぉー サファリパーク。」


「(笑)俺もひっさしぶりだなぁーと思って。」


「で、自分の車で行くのよ。自分・・俺は自分の車で、なんかもうバスのやつは「もう満席です」、なんつって。まあでもそこには俺は行けないな、と思いながら。んで、自分の車で・・チビ2人 「ひろちゃん、ひと言あるー?」って・・「いや、昔ちっちゃ~い頃、なんか俺、連れて来たことあるよ」でも覚えてないぐらいだって言うから。あー、じゃあもう20年ぶりなのかな?と思ってて。」

「ま、なんせその日も暑かったので。もうなんだろ・・みんな、動物さんたちもグッタリしてて・・(スタッフ 笑)・・「みんなどーした!?」って(笑)もう動いてくれ、と。・・ど・・動いてくれ!と。動くのを見たい!と。・・・・動かないね。もう止まっちゃって。まぁ無邪気にこう水遊びとかなんかやってくれりゃーいいんだけど、なんにも動かないからさ。 もうずっと動くの待つ感じだよね。」

「で、「どうする?」って。「これ動くの待つの?」って。「動くの見たーい」とかって。・・や、動くの見たいけど。これ動かないゾ・・ぐったりしちゃってて・・ やっぱり、あのーライオンさんとか、クマさんとか暑いとやっぱぐったりすんのかな?どうなんだろね?」

スタッフ 「暑いところの動物じゃないの?」

中居 「暑いところの動物だってさ、生まれ育ちあっちじゃないでしょ?」

スタッフ 「フフフ(笑)ハハハ」

中居 「そうでしょ?」

 

「いや、生まれ育ちが、アフリカの野生として ね?生まれて、で、15の時に日本に渡ってきました・・と。(スタッフ 笑)例えばね・・そしたら(笑)いや慣れてるから・・って思うけどさ。たぶん、生まれ育ちこっちでしょ?・・ど、どうなんだろね?サファリパーク・・サファリパークに限らずだけどね。 ああいうライオンとか肉食動物・・ぐったり!してたよ。・・どんな気持ちなんだろね~・・」

「もう動けねぇし・・もぉそんな見て 期待されても困るんですけど・・みたいな・・感じなのかな? で、その後なんか・・なんか、ワンちゃんランドに行きたい・・とか。赤ちゃんふれあい・・とかに行きたいって・・くっそ暑いからぁ・・「えぇーそうなの?」「どうするー?」なんつってて。 じゃ 行こうか・・」

「前の日になんか・・そう、前の日にその近くでご飯食べて、夜。んで、ホテル泊まって、で次の日サファリパークだったのね。そしたら、ホテル取ってくれたって、俺の甥っ子が。で、もう6時7時ぐらいに着く・・つって、そのまま車でチェックインしてから、じゃあご飯行こうか・・って。「名前なんて取った?」つったら、「中居で取った。」」

 

「・・・・「いや、それさ」って。・・恥ずかしいから、や。。もう、カンベンしてくれよぉって。」(スタッフ 笑)

「恥かしいからッ!!」(by中居君)

 

もぉ 恥かしいだけだから! ・・一応、「中居・・ですけどもぉ」・・つって。」(スタッフ 笑)

恥かしいなぁーーーー・・って思いながら。で、みんなで焼肉行って・・なんか次の日、なんかどうしても食べたいステーキ・・あの 俺に・・スマイルじゃないや・・フレンド・・なんか・・」

スタッフ 「さわやか・・」

中居 「え?「!」さわやか!」

スタッフ 「静岡の」

中居 「静岡の「さわやかステーキ」をどうしても食べさせたいと。 そこのお肉はホントに美味いから!って。・・いや、分かんないけど、俺 美味しい肉はたぶん食べてるからなぁー・・と思いながらも、みんなが絶賛するんだから「よし、じゃあ行こうゼ」つって。 ・・並んでるのよ。平日。ホントに平日のね、昼ホント12時・・12時半ぐらいで「並んでるなー」なんつって。で、これどんぐらい・・どんぐらい並ぶものなのかなー?って・・で、結構もう、学生っていうか・・夏休みだったから、高校生か中学生・・すんげぇ並んでて・・」

「まあ、ざっと見る限り2時間半ですねー・・なんて言うのよ。いや~・・・それでみんなどうなの?これ。「違くない?」なんて。 「うん。私達は違うと思う。」みたいな。「え?なんでこれ食わしたくないの?ひろちゃんに」って。「や、そういう事じゃなくて やっぱ2時間半って・・あの ひろちゃんだから無理じゃなくて・・私も無理だし。」・・(笑)チビたち・・「はい、じゃあ了解しました。次、探します」つって、なんか違うステーキ屋行ったのよ。ハハハ(笑)」(スタッフ 笑)

 

「そう。 それでね。帰りはじゃあ、大阪のチビが居たんで、じゃあ三島で落として・・みたいな。「じゃあ帰るね。じゃあバイバイ」つって、僕はそっから東名で帰ったのかな。 もんのすごく混んでるんですよ。まぁ帰省ラッシュなのか分かんないけど。もう、ホント動かなくて。・・マツダから東京まで、えー・・渋滞40・・何キロ。えー・・マツダ・・って神奈川 小田原ぐらいからかな・・から、東京まで2時間40分って書いてあんのよ。」

「え・・・冗談じゃないなぁー・・と思って。でもやっぱり、2時間40分以上かかって。3時間・・トータル3時間半ぐらいかかったのかなー・・。いや、もーどうしようかなー・・と思って。 サービスエリアでなんかちょっと横になって・・なってから帰ろうかなーと思って。でもまぁ帰っちゃった方がいいかなーと思いながら。」

 「でもあれって・・だったらね!もう3時間半かかってもいいんだけど、なんか・・だったらもう2時間ずーっと止まってて欲しいよね? ・・終わり1時間半、走りっぱなしとか。 ずーっとブレーキして、徐行して。ブレーキして、徐行して・・あれが、もうホント!しんどいよね?(笑)だったら、2時間おやすみ下さい。どうせ3時間半かかるんだたら、1時間半おやすみ下さい、その代わり1時間半走りっぱなし・・・そういうのって・・なんないかね?同じ3時間半でも。」

「ねっ? どーせ3時間半だったら、じゃ2時間の間、サービスエリアで偶数のナンバーの人は・・サービスエリアでお待ちください!って。で、奇数のみ走ってください・・半分になるんだったら、なんか緩和されんじゃないの?・・で、「はーい奇数さーん、もうおしまいですー。サービスエリアにお入りください。はい、偶数さん、どうぞー」っていうふうになれば・・そしたら、その間の1時間半、2時間はゆっくり休んで・・あと走りっぱなし・・みたいのなんないのかなー? そういう計算って無いのかなーー?」

 

もう、ホントしんどいね!! うん。」

 「ね。渋滞の時とか、今ねっ 圏央道使えば、小田原からこう・・八王子の方に回って・・みたいな ねっ?行きもそうだったのよ。あのねっ、東名と新東名ってのがあって。で、俺はどっちがいいかな?と思って、で、「新東名と東名どっちがいい?」つったら、「新東名の方がいい」って言うから新東名から行ったんですよ。・・そしたら、僕もねナビが古いのかな?“新東名”が無いんですよ。」

「そしたらもうず~・・っと再検索のランプがずーっと点いてて・・で、なんか真っ暗なもう・・山ん中行っちゃってんだよね。これ、どこ俺は走ってるんだろ?って。 で、圏央道も・・そのナビが・・新しくすればいいんだけど、みんな新しくした方がいい、って言うんだけど。新しいのが無いのよ。新しいディスクが無いから、もし新しくするんだったら、もう上にテレビみたいのを付けてやって・・あの やる方法しかないって言うから・・」

それはイヤじゃん! せっかくあるのに。・・ってことは、だから 何?・・カーナビが2台あるみたいなの そんなの勿体ないんですけどぉーって。 2010年ぐらいから更新されてない、って言うから「へぇー」つって、結局、圏央道も分かんないし、ま・・変な海ん中入っていっちゃう時もあるし」(スタッフ 笑)

 

おい、これ 海ん中行ってんぞ、俺みたいな。・・これ(笑)クク・・」

「再検索って・・この海の道知らないで再検索って・・「どう検索するつもりだ、お前は!」と思いながら(笑)もう、圏央道なんて全然。 だから、湘南のその・・藤沢近辺もさ、圏央道とか出来てたりして、それもだから・・山ん中だよね。 まいっちゃうね・・・歌っ。」

 

スタッフ 「 井上陽水さんでリバーサイドホテル。 」

中居 「最後の話題に沿った曲の方がいいんじゃない?」

スタッフ 「ぅわ・・そうなんだけど・・むずかしい・・」

 

 

 

 

 

 

曲:リバーサイドホテル(井上陽水

 

 

 

 

 

 

~エンディング~

中居 「さて、毎月お願いしておりますが東日本大震災復興を目指して、皆さまからの応援が必要です。東日本大震災復興支援財団で支援金をお受けしていますので、ぜひともご協力お願いいたします。また、平成28年熊本地震により被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。こちらは日本赤十字社を通して、義援金をお受けしております。ニッポン放送のホームページに「ON&ONAIR復興支援のお願い」という記事がありますので、そちらをご覧のうえ、ご協力のほどよろしくお願いします。」

 

コチラ  ON&ONAIR復興支援のお願い

 

中居 で、俺 車ん中でレベッカ聴いてたワ。 ・・・・ え? なんだよ来週かけよう・・って」

レベッカ! だから、久しぶりにこう遠くなるなーって思って静岡だから。 往復なんかちょっと・・その CDラック見て「あ!レベッカのアルバムだ!」と思って。たぶん、そのアルバムって・・俺がハタチぐらいに買った・・と思うアルバムなの。うん。 それ聴いたけどもなつかしかったワぁーーー・・ロンリーバタフライとか・・ラズベリードリームとか・・ま、フレンズとか聴いてたりとかはするんだけど・・メイビートゥモローとか「ウワッ なつかしいーー!!」って。そういう曲を俺はかけて、つったのに。全然あれだよ また来週。」

 

 

おまけハガキ 「9月に生まれて初めて野球観戦に行きます。持って行った方がいいものはありますか?ちなみに東京ドームのジャイアンツ戦です。」

 

中居 「持ってくものですか? うーん。。もう熱い思い!という。熱い思いを持って!(笑) また来週。」

 

 

 

なんだか、コバヤシくんとのやり取り、ラジオ中のキャッチボールというか(笑)またまた最近、進化してますよね?(笑)
いい雰囲気ですね(笑)( ̄▽ ̄)さて、来週なんの曲がかかるんでしょうかーーー

「Mayby Tomorrow」いい歌だよね、私も好き。

あきらめることはできないのぉ~・・めいびーとぅもろ~・・・

 

ちょっと気だるさと切なさが漂う中にも、強い意思、夢へメッセージが感じられる曲。

だけど明日はきっといいこと 

あるってみんな信じて生きてるもんね。うん。
放送のあった9/9は世界中のスマファンが「明日はきっといいこと」を信じてハッピーに盛り上がったよ。
負けるなーまさひろも~(何様)。チビちゃんたちとお休みを過ごせてよかったね(^。^)

 

 9/9はSMAPのデビュー記念日  世界に一つだけの花を買おう

 SMAPの想いを継ごう つづけることの大切さ  BESTie