さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

劇場版ATARUの謎を大捜査スペシャル★レポ★ネタバレしてません

昨日、TBSで「劇場版ATARUを大捜査スペシャル」が放送されました~。


※9/3 の様子はほんのチョットなのね~

まだ映画公開前なので・・・ネタバレが嫌・・な人はこのナビ番組は後から見た方がいいかも。

もう見ちゃった・・という人はしょーがないけど(笑)

ちょいちょい、断片的でも「あれ、このシーン」「この表情」見せちゃうんだ~・・・ってあるんで。

それは、大筋とはカンケーない、笑いのシーンしかり
重要な心を通わせるシーンだったり・・いろいろなんだけど・・ できるだけ前情報を入れたくない人はあとから見るのがいいかも。

で。

わたくしのレポですが。
そのような「ネタバレ」映像、会話は極力省いていますので・・・・大丈夫・・・だと・・思う。うん。

 

このナビ番組は(90分)、大きく分けてこんな内容。

・出演者の座談会
・出演者(中居・北村・栗山・堀北)の個別インタビュー
・撮影現場ウラ側

・映画紹介

・USJを体験、コラボグッズを紹介(光宗薫さん)
・凸凹刑事コンビがサイバー犯罪の最前線(セキュリティ監視センター)を直撃


光宗さんの「USJレポ」と「デカとチビ刑事のレポ」はちょっと手が回らないのね~(え。)

座談会、撮影ウラ側をご紹介。

まずはコレ。

 

あれ。

あれれれれ・・


中居君にはめずらしー ぴたぴたシャツ。
ボディラインが~・・・ 
この番組でもっともテンチョモになった・・という人が多いと思うので(え)

もったいぶらず、先に出しておきまーす(笑)

おそらく。

パーカーとコートの2枚重ねで・・スタジオもアメリカロケも暑かったので・・下はこんな感じだったんじゃないかな~・・と予測しました・・


さて。スッキリしたところで・・( ̄▽ ̄)

座談会の様子を・・・ファンのみなさんの「疑問にぶっちゃけ回答」というQ&A方式。

劇場版「ATARU」の出来栄えは?・・・の質問に北村さんや、栗山さん、周りに「見た?」と確認し始める中居君

・・・・しかも、立ち上がり・・
「どうします? 見たていでやった方がいいですか?」 と、誰かに確認し始める(笑)

「映画・・・って、この日までに見ておく・・ってルール、なんかあるんですか?」と進行役のアナに質問しはじめる中居君 ( ̄▽ ̄)


中居 「僕が見てない・・となると問題あります?」

監督 「現場が意外に仲悪かったのかな・・とか、そういう・・」


中居君、村上さんに助けを求めるように 「そうなります?」と聞くと・・

村上 「見たんだ。 見たんだろ?・・見てないの?」・・・うなづく中居君。

「ウソだろ?」(by弘明さん)

今度は、北村さんに助けを求め 「ど、どーだったの?」と聞く中居君。

北村 「いや、面白かったですよ。 よくこういう所ではみんな「面白い」と一応揃えていいますけど・・ウソ臭いじゃないですか。 ま、ウソの時もあるんですよ」 え。北村さん(笑)

「これは(ATARUは)ホントに面白かったです!」(by北村さん)

「まとまってるし、それぞれのキャラも立ってるし、みんな2人のストーリーの部分も盛り上がるために、どういう風に作っていくか・・という、ちゃんとホントに思ったように・・思った以上に、仕上がってた・・」 おぉぉ~・・パチパチ。北村さん・・・と思ったら


「俺のキャラは・・立ってた? 北村くん」(by弘明さん)

とか聞き始める弘明さん。かわいい。

「一番、立ってるから~」 と、中居&北村にいっせいに返される(笑)


で、この座談会。
最初ね、千原せいじさんは、お仕事の都合でいないんですよ(笑)

で。
いろんな雑誌や、公式BOOKでもみんなが証言していた、「沢」や「舞子」のキャラはどうやって作ったの?という質問に「監督の指示」 みんな最初はコミカルな演技に「ハッ?」と思った・・・と話していると

そこへ、せいじさん登場。

「あれ?呼んでなかった?」(byせいじさん)

堀北さんと、なんとこの場が「初対面」だったらしくて、挨拶をかわす2名。すると、中居君が

「(弟の)ジュニアにオファーしたけどダメでお兄さんに・・」といつものネタを堀北さんにも忘れない心配り(笑)

せいじさん、いい味だしてるし。
中居君といい感じにからんでくれて、こーゆー時かかせないね。


質問(3)「ATARU」には超強烈な個性派キャラが沢山出てるけど、真希ちゃんがなじめたか心配・・・という内容。

模範解答的な回答をしようとする堀北さん・・・すると

中居 「なじめなかったら、なじめなかった・・でいいよ」と。

堀北 「たぶん、うまくはなじめてないです。」


みんな爆笑~

フォローするように「中居さんはすごい(私を)こう引っ張っていってくれたんですけど・・」

中居君いわく、堀北さんは、ホントに・・「とにかく喋らない」「とにかく大人しい方だからくれぐれも・・と、聞いていたことについて

「とは言え、別に子供じゃないんだから、喋りかければ、挨拶すれば、それなりのコミュニケーションとれるんじゃないかな、と思って。 でも、実際にあったらホントに喋んねーの。」 「挨拶だって、お通夜みたい・・」と。

いやー。
番宣のたびに、こー言われちゃ 堀北さんもちょっと辛いわね~。

堀北さんも反撃?
堀北 「“堀北さん、今日は暑いですね”とか、名指しで言われたら答えられる・・・」

中居 「違う・・・こーいうに(みんなで)居る時にね、あのー・・・もう、“ノー指名トーク”ってあるじゃないですか・・」

みんなでいる時に、誰に・・というわけじゃなく 「や~、今日は暑いね~」って、指名なしに語り掛ける・・・そんなコミュニケーションの時の堀北さんが、大人しく・・・静かにしていた・・というエピソードを中居君が表現すると。


ん?何?・・

「そのまま傾いて 倒れるんじゃないかと・・」(by中居君)


あはは・・

すると、見かねた弘明さんが・・
「あの、ほら・・輪が出来てるじゃない、初めてゲストに・・スペシャルでちょっと出たけども・・で、一人のシーンが多いじゃない。 そういった、役回り的な意味合いもあるんじゃないの」

おお。さすが。


堀北 「私、役に影響されやすいのかも」 

中居 「僕たち、初恋をしてるかしてないか・・っていうような間柄なのに、まったく気持ちが通じ合わなかった」 ・・堀北さん、苦笑。

村上 「だから、たぶん、あのー・・素の中居と話しづらいんだよ。」


ぶはーーっ  アハハハ、グッショブ。弘明さん。

バラエティ慣れしすぎた中居君が、まるで「いじめっこ」みたいになってるところを正攻法で叩く弘明さん。素敵。
シャツもきらきらしてて、素敵よん。

中居正広としてじゃなく、キャラクターを醸し出して話せ・・・という弘明さん。
ご自身は、「ラリーとして・・ラリーを崩さずに話してた」(by弘明さん) とのこと。さすが~。

 

やっぱりね。
役者さんは、さまざまな仕事を並行して進めてるSMAPとは違うんだよね。

今回、みんなとは距離のある「マドカ」を演じ、今までにはないキャラだし、一人のシーンも多い堀北さんは、役に入り込んでいたのもあるかもしれないよね~。


そんな堀北さんですが・・・

アタルとマドカについて・・・

「私は二人きりのシーンが凄く好きで。何回かあるんですけど。自分が演じる時も、凄く色んな事 考えて演じたし・・」

「その やっぱり、二人の関係ってのがみどころかなぁ と思います。」


中居 「普通のラブストーリーではないですね。 アタル自身は好きだ って事がわからないで大人になってしまったんですね。」

「この後もずっと一緒にいたいな っていう想い。 そういう想いがいるって人は、その人が好きなんだって事をマドカに教わるんですね。」

「お互いが好きだって事を認識するんですけども、うん・・何とも悲しいですね・・悲しいというか、何かすごく胸が熱くなるような・・・」

アタルとマドカの二人のシーンが、断片的に出てきます

アタル、そしてマドカの表情もとても素敵なので・・・映画館でまた丁寧に見たいです。


そして。
舞子について、栗山さんも語ってます。

栗山 「猪突猛進という言葉がとっても似合う子なのかなぁ と思います。 信じたら信じ抜く。好きだったら、理由なんていらない みたいな。」

「そういう・・・なんでしょう・・突っ走っちゃう女の子」



沢主任について、北村さん。

北村 「優しい人間だろな・・と思ってやっていますね。 チョコザイ君を含め、面倒見の良さというか。自分の器に関係なく、ちゃんと人に対して正面に立って受け入れるような、そういう優しさの中で、そういう部分が出せていけたらいいかな・・と思いますけど」

「出来ない刑事というか・・一応、主任ですけど。・・・そこは、まぁまぁ・・」


人を差別や偏見を持たず、正面から受け入れてくれる「主任」と「舞子」がいたからこそ

この「ATARU」の物語は羽ばたいたんだよね~・・

なんて愛すべき人たち。 愛すべき個性たち。


撮影のウラ側。

ラリーさんのピンクのエプロン(^m^)


そこは、誰よりも動く中居君(笑)
いきいきと、エプロンを装着させている。


ケチャップ飛ばし。

ここで「コントロールうまくやりますよ」と、ノリノリの中居君。

ぴゅーーーっ

ホント。 素晴らしい腕前。


「ナイスコントロール」 ぱちぱち

 

そして、今回の「ATARU」の現場は、アメリカも東京のスタジオも『暑い』。



大変そう~・・・


見た目は風を切るオープンカーは、あちちちち 



「この暑さ伝わるんですかね」


堀北さんは、黒の革コートに、銀歯と何重苦?





とにかく 暑そう

「暑い!」 合言葉だね。

お疲れ様~ みんなが無事でよかったよぉ


映像チェックは、お目々ぱっちり しっかり確認!




クランクアップの時の映像も



中居 「2か月間というものは中々 早いもので・・え~・・意外と長く感じました(一同、笑) それだけ、やりがい手応えを感じる事が出来たのではないでしょうか。」


「あとは監督の編集だとか、完成を待ち遠しく待っていますんで、その時に生き甲斐を感じられるような作品にして頂きたいと思います。(笑) 2か月間、ありがとうございました!!」



中居君、みなさんお疲れ様。
素敵なチームの巡り会わせによって、私たちも「幸せ」をたくさんもらっています。



しかし、この人たち。

ひな壇のこの座り位置でも、すぐに「輪」になりたがるの。(^m^)



中居君にいたっては、北村さんや弘明さんにすぐボディタッチしたがるし・・

どーせなら、円卓にしてあげた方がよかったんじゃ(笑)仲良し~



せいじさんは、中居君がドラマシリーズの時は「ベスト」そして映画で「スニーカー」のプレゼントをしてくれた・・ことを話してくれたんだけど。

中居君はさっさ と流しちゃうよね~(笑)

弘明さん、すごくチャーミングね。

ラスベガスにロケに行きたかったらしい(笑)


早いもので。公開まであと数日・・・

けっこー宣伝として、キャストが「泣ける」とか言ってますけど・・・試写を見た私から。

かなり「笑えます」(笑)

笑って、笑って、きゅん として。

あとからジワジワ・・・切なくなったり 考えたりしますが。

見てるときは、この楽しい個性的なみんながいきいきしてるの。ドラマシリーズのファンなら、ぜったい楽しいと思うな。

もちろん。 アタルとマドカ の物語・・・でもあるのね~

ざっくりレポで失礼しました。

ネタバレ避けましたので・・・ちょっとかいつまんで・・ですが。見てくださった方、ありがとう