さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

SMAPシングル全50曲ノンストップ★チャレンジ!!~ライブ後インタビューなど~

もーね、SMAPファンには幸せ過ぎる夜だったでしょ。

だから、説明はいらないのねー

だから、ぐちゃぐちゃ語らずに、「めざまし」の“すべてみせます” から~。


ライブ後、の貴重なインタビュー。


吾郎 「興奮しました。久々に。 昔の曲から1曲ずつやっていると当時のことを思い出したりとか。」

「いろんなことが走馬灯のようになって・・しかも、当時の振り付けじゃん、今回の(とメンバーに)」

うんうん、と中居君が頷いて

中居 「全部 当時の振り付けで。」

「なんかね 思い出しましたよ。いろいろなこと。」(by吾郎ちゃん)


髪の毛くるくるでしたけど(笑)

やわらかい笑顔で語る、吾郎ちゃんが色っぽくて、かわいくて。
聞いてるメンバーも同じ気持ちなのかな~・・なんて。

そして、慎吾は。

慎吾 「♪ freebird  freebird~ ♪ ・・・いい感じ、あそこ良かったね」

と、振り返り・・みんな笑い。

・・どーしても、木村君の胸元に目が行きますなぁー(笑)

もうちょっとアップで・・・ほしかった( ̄▽ ̄)

慎吾が力が入った曲・・・ということであげたのが「世界にひとつだけの花」

慎吾 「僕は「世界にひとつだけの花」ですかね。 久々に歌ったんで。」

中居 「2年ぐらい歌っていなかったから。」

木村君は・・・

「世界にひとつだけの花」でこう・・バァーって出てって、ウチらがサークルにお客さんとテレビを見て下さっている人たちに向けてやった瞬間に・・俺も久々感がありましたね。」

“久々感” ひさびさかん・・・という、木村君の独特な表現ですが、うん、言いたいことはわかるよ。きっと、久々にグッと迫るものがあったんでしょうね。

 

つよぽんは・・

剛 「リハーサルで実は「友だちへ~Say What YouWill~」の時は、実はすごくグッときていて・・」


横から、中居君が「本番は?」と・・

剛 「本番では全然グッ とこなかったんだよね(笑)」

一同、爆笑。

中居 「25年やっていて、リハーサルでピークを迎えてしまった」(笑)

ライブ後もみんないきいきと笑顔で。
ツッコんだりしてるとこみて、なんだか安心?(笑)嬉しい。


 

剛 「まだまだ・・ 全然だから走れるなっていう気持ちはありましたけど」

中居 「少なからずちょっと不安でしたから・・・」

「終わった瞬間は終わって良かったなって思いましたよ。」

「うん。無事に、お客さんにも喜んでもらって・・・」


でも、中居君はライブ中・・こんな状態だったと


「鼻かんでるのが気になる!」(by慎吾)


中居 「3回、鼻をかみました。本番中に。 ずっと風邪をひいてて・・・もう、いろんな方法で照準を合わせたかったんですけど・・・」

「もう・・・鼻水がずっと出ていて・・・ 正直な気持ち言っていいですか?」

心配そうに、聞いている 吾郎ちゃん、つよぽん

「もう、休ませてもらえます?」(by中居君)

一同、爆笑~ 

VTR見ているスタジオももちろん、爆笑~。

インタビューは明るく、笑いに包まれ、終わった。


スタジオの余計なところ(失礼)カットしても、13分を割いて朝の番組で放送してくれました。

ありがたいことです。

「めざまし」の前に放送している、「めざにゅ~」でも何回もポイントを放送してくれてたんだけど、女子アナの方が「自分の想い出とリンクしていて」的なことを言ってくれたり・・

「古い感じがしない」 ってコメントは、まあ誉め言葉として言ってくださったんでしょうけど(笑)

あったりまえやん。

だって、これは「懐古主義」の懐メロコーナーではなくて

 

CHALLENGE

ですからね~。

チャレンジ前・・・の楽屋は、緊張感がこちらにも伝わってくるものね・・・

そして・・「その時」が来て・・

リーダーを先頭に・・会場へ・・


こっからは。

みんなが熱狂、興奮? 歓喜? 感涙?(笑)・・・したとーり。

陳腐なレポは必要ないでしょう。
(まあ、ちまちまツッコミところ・・萌えところ・・もあるけど ぷぷ。今日はやめとく。)


ライブスタートの時点でね。
中居君がキレッキレ で、動作も大きくて。

意気込みというか、気持ちが伝わってくる。

最後まで持つのか?・・・と余計なお世話・・な心配してたけど。

そこはプロフェッショナル。

 

5人とも、ところどころ・・・苦しそうな瞬間や 辛そうな場面はあったけど

曲に合わせて、笑顔全開だったり、しっとり歌ったり・・メドレーでもその「表現力」「表情」を瞬時に変えるのはさすが、一流。

スタジオ移動したり、歩きながらだったり、どんな時もカメラの存在は忘れずアピール


目の前のお客さんを盛り上げ、喜ばせつつ テレビの向こうの沢山の「みんな」の存在も忘れない。もー、こんなこと出来る人ってSMAPしかいねえんじゃないか・・ってぐらい。
たぶん、プロが見ても「すごい」んだと思う。


超人ぶりを見せつけたのは・・・

ラストもラスト・・・「Joy!!」での ゾンビも顔負けのSMAPの不死身ぶり・・というか、盛り返しというか(笑)
あんだけのパワーが残ってたのかーーーー って(笑) じょい、じょい って(笑) 

 

終わった瞬間 の「達成感」・・内心、メンバーと抱き合いたい感じかな?(^m^)

最後、仲良くこんなになってる人が2名・・・(笑)

サタスマ~(笑)

バテてる中居君をフォローするのは、木村くん。

ありがとう

最後の最後は、中居君も復活して締めに入るんだけど・・一人一人、感想聞いているうちにちょっと時間がヤバくなってきて・・・


瞬間。

慎吾にスッ と合図。 ちいさな合図。

実はこの時、つよぽん「見て」はいないんだよね。その合図。

左から、吾郎ちゃん木村くん・・次は、つよぽん・・・って瞬間。

中居 「さあ、香取さん」と。

慎吾がテンポよく 「また来週もこれやりましょうか?」と先に一言。

「アホか」(by中居君)


次、中居君が「草なぎさん」 と振って・・・つよぽんがマイクを口元に・・・

中居 「時間が無いようです!」 と、マイクをさえぎる・・

フツーなら、「え!?」ってなるでしょうけど、そこはSMAPの「あうん」の呼吸

一瞬で把握、笑顔で手を振るつよぽん 愛しすぎる~


番協に参加されてたみなさん。

一緒にライブを、番組を作ってる、盛り上げてる・・・そんな姿がSMAPファン以外の方が見ても印象的だったようで。
お疲れ様でした、ありがとうございます。

この間の「Mステ」がSMAPメンバーにとってもトラウマにならないといいな・・・ と思ってた。

そういった意味でも本当にありがたい。

番協は、長年ファンやってても 年齢的に容赦なくはじかれてしまう人が多いんだよね。
でも、こうして君らにしかできない・・使命とも言える(笑)大切な役割をまっとうしてくれて、安心してテレビを見ていられたのね。うん。


森くん・・・ 一緒にライブに参加してたよね~


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ