さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

誰よりも心優しき男たち。SMAPは「そう愛するやりかたがいい」・・その背中を見よ

 今週の『ベビスマ』の記事はこれのひとつ下で~す 

 

さて。


まだ昨日の27時間テレビの録画を見られていない人もいるだろうから

あまり細かい感想は控えつつ・・・

 

ちょこっとだけ

 

「お、これは誰の曲でしたっけ? FIVE RESPECTSMAP)とあります。」 と言われて

こんなお顔の中居君

映し出されるライブ会場
 

 

そこに居たのは

 

 

 

 

スタッフさんに扮したSMAP登場!

 

急いで移動した慎吾も・・

 

そして・・・

あっ

 

SMAPと合流した中居君がなんだか嬉しそう・・

 

今回は間に合う距離に4人が居てよかった~

 

揃った!

 

あとは

皆さんご存知の通り、SMAPはバリッバリにカッコよかったんだけど・・・何が素敵だったか、というと。

キレッキレのダンスとか スターの輝きとか そういうのはもちろんなんだけど

 

SMAP人間力というか

優しさというか 

 

疲れ切った岡村さんを常に労わりながら

ステージがスムーズに進むようにさりげなくリード


それが全く嫌味がなく自然なのは

本物の優しさ 愛ある人たちのいつもの行動だから

 

笑いも忘れず、連行する慎吾も
 

すっごく優しく・・そっとステージに導いてるね。
 

お客さんを楽しませつつ

テレビの視聴者も考えつつ

主役のようで 脇役として 常に岡村さんを中心にステージング

 

背中が

本当に素敵だった
 

これがSMAP

私の応援してるSMAPだよ~ ってみんなに自慢したい気持ち(笑)

 

曲が終わったら、サッとはけて消えたSMAP

今年は「めちゃイケ」の27時間テレビ

ちゃんとわかってる。
 

SMAPもちっちゃくみんなありがとうって帰りました。 嬉しかったです、僕も。」(by中居君)

 

お客さんもみんな岡村さんを応援する空気があったよね。
本気の人にはみんな温かい。 

 

そうそう。きゅうり と言えば・・

 

無駄にカッコイイ慎吾(^m^)

SMAPとしてだけでなく

中居君のサポートもガッチリ ありがとう
 

 

そして スマシプといえばつよぽんも。

ギター練習してくれてありがとう。

 

また、どんぐりの司会が見たいなあ

出来れば・・・また「チェインギャング」を2人が演奏できる日が来ますように

 

 

 

昨年のSMAP27時間テレビは・・・きっと制作からガッツリ!関わったであろう中居君。

でも今回は、自分はサポートとして

めちゃイケ」主導の企画、台本にはまる形だったんじゃないかなあ・・・おそらく。

 

 

だから、チョイチョイ「ん?これはどうなの?」 「これでいいのか?」 っていう時には

「これ、いつまでやるんですか?」

ナインティナイン、何やってるの?」 「俺、出ずっぱりなんだけど。」


って、生放送であえてハッキリ口にしてて・・。

ああいうのって、中居君にはもの凄く珍しい行動だから。すごく印象的だった。

彼はやりながらも、演者やスタッフを一生懸命、鼓舞してたんじゃないかなあ。


いつの間にか、誰よりいっぱい出て(笑)
最後の挨拶では、「司会」になってて・・シメの挨拶までしちゃたけど 

 

今年の27時間テレビが発表されたのは5月7日

ナイナイが3回目の総合司会、「めちゃイケ」が中心となり番組が構成される・・と記事にある。

最初から中居君が出ることが決まってたけど、喉の事情で調整せざるを得なかったんじゃない?・・・とかなんとか・・
一般の人でもいろいろと推理してる人がいるみたいなんだけど、中居君は「サムガ」でも喉の診断を受けたのは5月末、手術は6月上旬とハッキリ言っているものね。

 

きっといろいろと変更があったり

安定していないように見えたのは

他の事情でしょうね


そんな「めちゃイケ」メンバーを・・・もしかしたら、フジテレビを・・・いや、もしかしてテレビ・バラエティを中居君は

 

「応援だもん」(by中居君)
 

 

だったのかもしれない。


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。