さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

SMAP会見について「土砂降りを見せられてる感じ。よく傘もささずに立っていたなあ」(by松っちゃん)

今日、ワイドナショーを見た。

 

あの会見の数分間は・・どしゃ降りを見せられてる感じですよ。 よく傘もささずに立ってたなあ、っていう感じが僕はしましたね。

 

松本さんが発言を求められ、こんな表現をした。

それは、中居君と親交がある松本さんの心の目で見た風景 なんだろうな・・

 

 

1/24の「ワイドナショー」のコメンテーターは4人。

松本人志さん、泉谷しげるさん、長嶋一茂さん、指原莉乃さん。

泉谷さんはネットでもコメント見たけど、ご自身の若い頃の「独立」を目指すミュージシャンを重ね合わせてのの発言。

泉谷 「辞めていく、っていうことってあるじゃないですか、組織から。(自分たちの時代は)カッコよく負けた、っていうことで評価されるんですよ。 “よくやった”。 負けだけど、よくやったと。 だけど今は時代的に存続の危機は全体的な問題だから。 なにもSMAPの問題じゃないから。 会社だってどこだって、一個人だって、他のグループも含めてタレント性も含めてさ、存続の危機ってみんな抱えてるはずなんだ。」

「だからこれ、社会的な問題なんだな。もはや。 悔しいだろうけど、まあ みっともなく勝て!と。 まあそういうことだな。」

 

指原さんは、ファンのことも思いやってあえて自身の発言は控えた。

そして、番組で共演して、いつもと変わらず “通常通り楽しく収録をしてもらって、私達とも普通に会話もしてくれました” と近況は伝えてくれた。

指原 「ファンの方が今、情報が錯そうし過ぎて。 何が本当で何がウソか何を信じていいか分からなくてファンの方が一番困ってる中で私がさらに言うのも変かな、と思ったのでここでは「楽しく収録を終えました」としか言えないんですけど。」

 

長嶋さんは、バラエティや野球関係のお仕事でいつもいきいきしている中居君しか知らないので・・と、中居君はじめ、メンバーの表情にショックを受けたとのことで・・ 

長嶋 「たぶん、他に言いたいことも沢山あるんだろうな・・ってことを勘ぐっちゃうし。 最初に思ったのは・・何年後か10年後か30年後か分かんないけども、笑って、あん時はこうだったよ・・っていう真実を本当に語れる時が来たらいいな、ってようなとこにすぐ僕は行っちゃって。」

「内情とか内実、真実は僕はまったくわからないし、ここからすぐは出て来ないと思うんですけど。アイドルでずっと何十年も第一線で、時代も築いてきた方たちが、自分たちの方向性みたいなものが各個人、あると思うんです。個人個人、尊重してあげたいなって僕は思うし、やりたいことを今後やってもらって、いきいきとした顔を早く見たいなと。」

 

 

みなさん、ありがとうございます。

 

みなさん、中居君やSMAPと共演などたくさんしていただいている方々。

ギリギリの線で、ご自分の意見を言っていただいて ありがたいです。

 

そして だまって・・何とも言えない表情でみんなの言葉を聞いていた松本さん。(生放送の感想を求められ・・)

 


松本 「まあ・・だからあれですよね。 雨降って地固まる・・・っていう言葉で言うと まあ、あの会見の数分間は・・まあ どしゃ降りを見せられてる感じですよ。」

「あのぉ~・・もう、しょうがないんだろうな・・ ま、よく傘もささずに立ってたなあ、っていう感じが僕はしましたね。」

「でも、まあ何年後かに確かに一茂さんが言う通り、まあ・・ねっ、恵みの雨って言うたらあれですけど・・ あれは地盤を固めるためにさらにステップアップになるのであれば・・まあま、しょうがないのかなあ・・・としか、言いようがないですねえ。」

 

 

そして、女性誌「解散したくないなら、木村に謝れ」と松ちゃんが中居君に助言した・・・と掲載したことにたいして。

Twitterで『解散したくないなら木村に謝れって中居君にオレが助言したってニュース・・・100%ウソ!久々に訴えるか!』 って出てた・・あの件。

その後、22日に女性セブンが正式にお詫びコメント掲載しました「関係者へ取材して書いたものですが、ご本人に確認せぬまま掲載しましたことをお詫びいたします」と。

松本さんは、所属事務所からもきちんと抗議を申し入れて下さっていたようです。

こんな風に、スポーツ紙、週刊誌、etc・・・いい加減なことを「報道」する、ということが一般人に強く印象づけられたことが、今回の出来事でもう取返しのつかない大きな痛手・・となったことを日本のマスコミは考えているだろうか。
人の噂も七十五日・・・と思っているだろうか。

確かに、そういう一面があるのは確かだが・・・・すべての「人の記憶」を操作することは出来ない。 

今後、またSMAPを陥れよう、ファンの心や足並みを乱そう、とあれやこれや スキャンダラスなことを書くことが予想されるけど・・・


踊らされないように。


松本 「そもそも、僕が中居君が木村くんに謝らないけない、と思ってないんでねえ。 そんなこと言うわけがないよねえ。」「しかもこれが本当なら、俺はいったい何様なんだって。 どこの立場のどの人間なんだ・・ 6人目のSMAPかってことになってきますからねえ。」


あははは

ありがとう。

松本さんは、“中居君が悪くないから木村くんに謝る必要がない” と言っているのではなく。そもそも、中居木村のどちらかが悪い、とか仲たがいや亀裂が生じているわけではない、と言ってくれていると思う。


そして。

このウラ番組では、SMAPファン・木村ファンでもある爆笑問題の太田さんがサンデージャポンでこんな発言をしてくれた。


太田 SMAP可哀想、とか言うけど それはSMAPに対して失礼んだな、と思うのね。 彼らはもう40過ぎの大人で、自分で選んで・・ま、プライドもあっただろうけどそれをおして、下げたくない頭も下げたのかもしんないけど。 あそこに行くのは確かにカッコ悪いし、恥ずかしいけども、彼らは大人で自分で選んであれをやったんだから、それをなんかやらされた・・・みたいなことを言うのは・・一個のSMAPが1人に男として、やってることに対して、決意してやってることに対して失礼だと思うし。」

「俺はあれ見てて これにちゃんと向き合ってSMAPっていう看板守るために、自分のプライドを押し殺して頭下げる、っていうのは 俺はカッコイイなと思うし。下げたくない頭だったとしてもね。」


こちらも

SMAPと関わりのある方の 愛情あるお言葉。

やはりギリギリの線で、「自分の意見」を言ってくれている。


さて。

サンジャポの中では・・・日本の芸能界とのつながり、関わり方が少し異質なこの方は、他の方が言えない部分をチクリと言ったそうな

デーブ・スペクターさん。
(今回の件について)テレビ局は一切取材せず、スポーツ紙や週刊誌の情報だけを報じているのは違和感、と。 テレビ局が一番パイプを持ってるはずなのに何故取材をしないのか? と。 

 

闇だらけだよねえ

今回のことは・・・一般的にはなんだか「SMAPが悪い」「SMAPに原因がある」 ・・・ってことの情報操作で肩を付けようとしてると思う。

 

一般の方が忘れても SMAPと SMAPファンは忘れてはならない

そうじゃないと 真実が捻じ曲げられて あたかも事実のように・・歴史になってしまう

 

今すぐどうの・・っていう逆転の魔法はないだろうけど・・ 「まあいいじゃないの」 って臭いものにフタ、現実逃避・・・ はしたくない。

 

 

松本さんの“どしゃ降り” 発言に、スマファンの誰からともなく、聞こえて来た言葉。

そう SMAPの始まりも どしゃ降りの嵐の中だったよね・・ と

 

東日本大震災のあと

日本が団結して 進んで行こう・・・っていう時 あの時は「デビュー20周年」でしたね・・


“始まりが 土砂降りの雨だとしても”

Smile  みんなの笑顔を集めて  
Move  動き続けるかぎり 
A
gain 再び立ち上がれる  
Possible 必ずできると信じて

 

外側からこの騒動を見ている人は・・ファンが何がなんでも「解散しないでぇ~」って 叫んでいると勘違いしているかもしれないね

でも違う

少なくとも私個人は、SMAPが自分たちで決めたことなら」「自分たちから出たホンモノの言葉」なら、受け入れるよ。

 

あの会見を見て 「かわいそう」と思ったのではなく 「悔しい」です。

 

今、一番辛いのはSMAPで・・

昨日の「サムガ」は私達のことを気遣って、優しいメッセージをくれた中居君だけど、私は今、メンバーの心と体がなにより心配。
 

 

1991年のあの日、ファンも一緒にびしょ濡れになったと思うんだけど・・

今はファンも大人になって・・少しでも雨風に立ち向かい、身を守るすべを社会生活の中でみんな学んでいるはずだから・・

 

Re-Try, だね。

 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。