さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

いつしか「中居君みたいに」・・・キラキラ憧れの目で見られる存在になっても・・変わらぬスタンス

いや~・・・なんか「中居君が足りない」んですよ~(笑)

「スマスマ」も「UTAGE!」も「仰天」も休みなんだもーん。

そして、そしてやっと逢えた~ の「金スマ」も波瀾万丈・・・・ううぅ もっと中居君を映して・・禁断症状が(笑)

 

こんな小窓も必死に見ている私。(念のため。 これは画面右下のちっちゃいワイプの拡大写真です(笑)

 

ゲストの川島なお美さん、そして旦那様の鎧塚さんに向ける表情があったかい

自然体でいて

笑いもはさみつつ・・

優しい笑顔 

いつの収録かな・・お手紙を朗読している時の声枯れがちょっと心配になったけど・・・

飾らない鎧塚さんの言葉に中居君の声が重なって もっともっと、聴いていた~い・・って思った。

 

ああ

やっぱり足りない 足りないよ~

中居君が好きな「司会」のお仕事、中居君がクローズアップされてるわけではないから・・・特にVTRが多いパターンが続くとね・・・

 

うむむ・・・

 

中居君を応援するファンとしては、なんとも複雑なこの心境。

でも、そんな中居君の司会やバラエティでのお仕事ぶりは、いまや後輩たちにも一目置かれていますよね。

 

先日のナカイの窓で。

“中居世代を超える人” を発表~~~・・・

ジャーーン! 北山くーん!

あははー

この複雑な表情が(笑) 喜んでいいんだか、どうしたらいいのかー って顔?

とっても嬉しそう~な陣内さん(笑)

陣内 「アニキ、大変ですぜ!超えられましたぜ!」「リーダー、お疲れ様したっ」

ぐったり して見せる中居君(笑)

向井 「“キタヤマの窓”になる時がくるのよ!」これまた嬉しそう(笑)

 

いい展開だ~・・・

うひひ(≧m≦)

中居正広的にこの展開はオイシイ(笑)

 

分析結果の発表で、ココロジストの先生にとっても褒められる北山くん。

中居君も陣内さんも、番組中に無意識のうちに北山くんのトーク安心してリラックスしていた・・・と分かり、

「いつの間にか、俺も陣内くんも北山に預けてたんだよ」と、納得。

 

褒められすぎて戸惑う北山くん。

すると。

中居 「何かそろそろ(俺を)“超えそうだな” と思った時は話してね。」

思いがけない言葉をかけられ・・

「へ!?」と迷いつつ・・北山くんが嬉しそうな表情に変わろうとした瞬間・・

「グチャ ってやるから。」(by中居君)

めいっぱい。

アハハハハー と笑ってます(北山くんはひきつっております(笑)


ぷぷぷぷ

めいっぱい~ ぐりっ

とっても楽しそう~

 

前にさ、インタビューで言ってたんだよね、中居君。

司会をやりたいって後輩が出てこない・・・ 的な。

 

いやいやそんなことないよ、中居君。

 

いつの間にか

「中居君みたいに」・・・という後輩君の発言をちょこちょこ聞けるようになりました・・・

 

それは「司会をやりたい」って目標にしてもらうより深いんじゃないかなあ

 

かつて中居君が、先輩たちの司会を憧れて、尊敬して、勉強したように。

今は、若いコたちがキラキラした目で見ているんだ、と思う。

 

「僕とはタイプが違うけど 司会も一朝一夕にはできないし、すごいなと思って見てる。」(by中居君)

 

これは、今週の「ザテレビジョン」の相関メッセージ。
中居君の司会を『師匠の域』と言い、プロデュース業とか「僕の理解できない領域に行ってしまった」と言うつよぽんに対しての発言。

ちょっと寂しげにも聞こえる、つよぽんへの「すごいと思って見てる」

いかに中居君がそれぞれの司会者をリスペクトして、個性を認めているか・・・の現れ。

 

それは

日頃の、中居君の「他者」へのスタンスそのもの。

 

中居君を目標とする若い方は、ぜひ「技術」だけではなく、そのスタンス・・・にも目を向けてほしいな。

おごらず、司会の平等のために人の好き嫌いを作らない・・なかなか出来ないよね。

そして寝る間を惜しんでコツコツと「準備」する、見えない努力と。

 

ちなみに。

「向井世代」・・・27~29歳ころの中居君といえば・・・

 

直江庸介  「白い影」はちょーど、13年前ですねッ。(北山くんと13歳差だからね。)

おぉぉぉ・・・・ この大人の男を28歳で・・・すげぇ・・・

がんばれ、北山! 



「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。