さくさく☆2

SMAP&中居正広さん大好き ~もっと飛べるよ~

中居方式?「UTAGE!方式」が生む、音楽ドキュメンタリー☆歌っていいなぁ

開始早々、「あ~ いい曲だなあ」となって

歌っていいなぁ

音楽っていいなぁ

人って いいな・・  


そんなことを何度も 何度も感じさせてくれる とっても人間臭い “音楽ドキュメンタリー” UTAGE!

その中心には 中居正広 が居た。

 

ここまで育つのに「UTAGE!」だって色々あった。

中居君と、出演してきたアーティスト全員と、スタッフで大切に育て 発展させた番組。

昨夜放送された、「夏のリクエスト祭り」はそんな歴史がぎゅ~っ と凝縮されて・・
過去最高?ってぐらい、「UTAGE!」の成熟ぶりが花開いた3時間だった気がする。  

 

レギュラーで放送していた頃・・

歌う前のアーティストに、中居君がやり直しは無い、一発勝負、とプレッシャーをかけるたびに  “ええー”  (|||´Д`) みたいな(笑)

そんな酷い、いじわる、鬼~(涙)みたいな雰囲気で「プレッシャーかけないで」って感じだった。

でも

昨夜は そういう雰囲気がなかった。

スゴイ成長ぶり。  

みんな分かってるんだなぁ

 


“失敗したら撮り直し” “良いところを放送する” が、いいモノを生むわけじゃないって。

― UTAGE方式 ―。

 

もう、誰も文句は言わない(言うことがあったとしてもポーズ)。
みんなプロだもん。✨
プロは、自分を高め、結果いいモノが生まれる一期一会のあのステージを理解してる。✨  

「好きで なんとか成功させよう!って想いがあるから辛い練習も耐えることができる」(by 中居君)  

 


UTAGE方式
「中居方式」でもあるのかな(笑)


大きな、大きな花を咲かせる方式。

中居君を中心に、愛あふれ。人間臭くて、にぎやかで、やさしくて・・終始、笑顔でいっぱい。  

 


番組の最後に「僕はもう喋ってるだけなんで」なんて言っていた中居君だけど・・
ううん、番組を通して・・中居方式、中居イズムを通して“歌ってた”よ。
みんなと一緒にパフォーマンスしてたよ!!!✨

ただの「司会」じゃない。
中居正広 じゃないと作れない世界だったなあ~・・  

音楽っていいなあ

人っていいなあ  

Toshi さんも、石井さんも、大黒摩季さんも、秋川雅史さんも・・
よくある「ご本人登場~」みたいな薄っぺらいサプライズじゃなくて

本当に、ご自分のいる世界「音楽」のチカラを実感できる「UTAGE!」を楽しんでくださってたね。

中居君を・・盛り上げてくださった。

ありがたい。

ありがとうございます。    

 

アーティストの皆さんがパフォーマンスしている時

自然と口ずさみ・・

リズムを刻み

くるくる表情豊かだった中居君。  

 

中居君もまた歌ってね・・踊ってね。・・

みんなそれを待っているように感じたよ。  

 

 

世界中どこを探しても存在しない、「世界に一つだけの音楽番組」UTAGE!。

 

感じたこと、思ってること
どんどん、伝えましょ
素敵な時間を届けてくれた、アーティストの皆さんに・・スタッフさんに・・TBSさんに・・

・・そして 中居君に届け  

 

TBS ⇒ ご意見お問い合わせ

<郵便宛先>
〒107-8066 東京都港区赤坂5-3-6 TBS『番組名』宛(または編成部御中

 

番組の公式サイトは ⇒ UTAGE! 公式サイト