こう見えて 私たちは毎日忙しい。
プライベートはもちろんのこと、ファンとして情報チェックや応援、そして楽しむ♡こと。
時間はいくらあっても足りない。
ー SMAP ー
5人はいま、それぞれの道を 歩んでいる。
なんてちょっと優雅な表現かな?
ファンとしての感覚は常に「生き残りをかけて目の前のコトに必死」と言う感じ。
まぁ拡大解釈すれば、どこのファンも同じようなもんだとは思うけれど・・
SMAPの場合、ちょっと様相が異なる。
言うなれば、追放? 業界的には「干される」対象としてマークされた身だから。
あれから、ン年。
こんなにがんばってるってスゴい✨よね。
SMAPさんもファンも。 あちらは予想外だったかなあ?どうだろ。
でもね、気が付けばもう 2021年。2022年も目の前だ。
私の想いは どこへ行けばいいのだろう。
シンプルにSMAPに逢いたい♥という思い。
そして
あんな風に終わらせたままなのはイヤだという強い強い思いがある。
今週水曜日の夜・・
Triangleを歌うSMAPの姿がテレビから流れた。※ベストアーティスト2021:日テレ系
ほんの短い映像でも
各局の音楽番組の過去VTRでチラッとでも流れるようになっただけでも、進歩?なのか変化?はある。
例え 1分弱でも彼らが現れれば わぁっ✨とSMAPに盛り上がる皆さんがいて。
それでもこんなことでお茶を濁されただけで “満たされる” わけではなくて。
むしろ、思いは強くなる。☆.+*
あの事務所さん、そしてテレビ局さんは
公取案件・・独占禁止法に引っかからないようにチラ見せで対策?
そんなふうに思ってしまう私である。
だって、目立つところではたまにチラ見せしたり、仲良しアピールするけれど・・
肝心な部分では、まだまだ不自然に出てこれないもの。
個人的に思うんですけど・・
業界の皆さんは、例えばテレビ離れとか、例えばジャニーズさんのブランドイメージのここ数年の変化とか・・どんな風に捉えてるんだろうね。
まあ、もちろん1つの原因だけで変化したわけじゃないんだけど。
それでも、ここ数年間で 顧客&視聴者の「信頼」の喪失ってことはジワジワ・・ジワジワ・・ダメージ来てると思うんだけどなあ。
2016年の頃は・・
週刊誌やスポ紙、ワイドショーが流す「SMAP不仲説」や「解散の原因」をまるまる信じてしまう人が多かったけれど。
今は、少しずつだけど テレビのフィルターを通した情報を鵜呑みにするのは危険、と感じる人も増えてる。
ネットやSNSをやらない層、情報入手が不得手な層以外は、だけどね。💦
そういう私だって、SMAPの2016年のあの一連の出来事があったから目が覚めた。
おかしい!?
えっ・・どうして発表前に印刷物が配送されてるの?
各局、同じ論調、同じ映像 なんで?
一番最初の「変だ」から、まあ出て来るわ、出て来るわ(笑)
うっすら気づいてはいたけれど⤵・・世の中ってこういう汚い仕組みなのね~、芸能界がこうってことは・・一事が万事💧・・とジト目になったよ(笑)
あれから
ジャニーズさんは方針もいろいろ変更があったようで。
がんばっていらっしゃるんでしょうけど・・
世間一般から見たイメージは・・だいぶ・・イメージダウンしてる気がする。
一昔前、アイドルは女子供のもの(悪く言えば子供だまし)。
つまり、大人の鑑賞には耐えられない。
アイドル自身も 20代も半ばになれば「卒業」解散が道筋だった。
それをぶち壊したのがSMAPで。
その昔、中居君の「大人も騙せるアイドル」という発言があったね。
SMAPは 大人になっても一緒に人生とともに楽しんでいける存在へと育っていったと思う。☆.+*
私が学生の頃、まさに「女子供のもの」としてバカにされてた(すんません、私はそう思う側だったもんでズバリ表現して)アイドル。
SMAP。
少なくとも、あの事務所はSMAPの存在で沢山稼いで、大きくなって、ブランドイメージも上げて、ロールモデルとして次々に成功へとつなげましたよね。
だけど、2016年・・あれから・・
SMAPが築いてきたブランドは
時代を逆行して戻ってしまったという印象。
もちろん、今は新しい体制で 以前とは違う戦略でがんばっていらっしゃるんでしょう。
うん、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
だったら。
だったら、SMAPのことは発展的にクリアにしておくべきだと思うのデス、個人的に。
いくら何年経っても
綺麗な思い出には昇華しない。
伝説の✨みたいに カッコよく言っても過去の人扱いにして喜ぶファンはいない。
だって、彼らはいまも向かい風受けながら、最前線で奮闘してる。
週刊誌、スポ誌、web記事、そしてテレビ業界。
テレビ業界の罪は重いよ。
テレビを愛し、テレビで面白いものを作って人々を楽しませようと頑張る彼ら。
そんな彼らを私は応援してる。
けど、忘れない。チャラには出来ないよ。そんな人・・結構な数いますよ。
発展的な解消法。
それは、彼らを「正当に扱う」こと。
忖度なく、実力で同列に見ること。
そして、彼らの歌や(映像含め)を縛らないこと。
それしかお互いの(業界の)HAPPY ENDはない気がするよ。
酷い目にあわされて、憎々しく思う反面・・彼らが大切にする人達がいる、人生を語るうえで外すことが出来ない、あれこれ・・相反する心。
2016年からずっと相反する気持ちと葛藤している。
割れた心、分断された仲間たち。
それは私を疲弊させる。
いつか ・・融合する未来・・そうなって欲しい。
昨夜ね・・
「金スマ」の社交ダンス企画で、新しいペアが発表されて・・。
2人の練習シーン、試合シーン、スタジオでの実演・・
見つめる中居君の目が・・表情がとても素敵だったの。
キラキラ✨してて
2016年~2017年頃かなぁ・・
エンタメ系の歌ったり、踊ったりの人を見つめる中居君の顔・・こちらも見てて辛かった
(´;ω;`)ウッ…
昨夜はキラキラ✨してて・・
封印したはずのエンタメを・・あんなふうに魅了された目で見てて・・
中居君のかた結びして、鍵かけたエンタメのスイッチ・・
また ON ★になる日を見守っているよ。
それは・・きっと中居君だけでなく・・木村くん、吾郎ちゃん、剛、慎吾・・そして森くんにも発展的な展開になる日だと思うから🌈
♪。.:*・゜♪。.:*・゜☆
★このブログの原点は ⇒ 「さくさく」