えっと、先週末ぐらいからブログ更新が
手抜き?( ̄▽ ̄)いひ。
(笑)いやいや ・・たしかに今年の春ぐらいから「がんばれない症候群」になってしまい以前より更新ゆるいけど・・それとは別にプライベートでちょっと色々余裕がなかっただけなのです。
とりあえず、今日が終われば、また通常ペースに戻れそうで~す。
はい、生きておりますよー。しぶとくね。
7月なのに大変な暑さ。
みなさん、いかがお過ごしですか?☆。:+.゚*・
特にこのサイトを覗いてくださる皆さんはスマファンの方が多いと思います。
2016年1月から、2年半。
鍛えられ、かなりベテランになってきた皆さんも・・
いつだって「今」は未体験ゾーン。
悩みはつきない。
いくつになっても 新しい経験。
だから不安になるし、答えを探してしまう。 今まで生きてきた経験は「助け」にはなるけれど、やはり未来は未知なのだ。
「どう思いますか?」💧
時々、スマファンの方々から質問されます。 正直、私は強い断定的な言葉を発するタイプではないし。 まあ、未来のことは決めつけたくない、という思いが根底にあり・・
あ、
願望はありますよ(笑)
SMAP5人、彼らの思いは分からないけど。 私個人の願いね。☆。:+.゚*・
だけど、「きっとAだよ」 「いやいや、Bだと思う」 「そんな簡単にはいかないCだよ」・・etc・・いろんな見解、願い、推理が聞こえてくる。
それらを見聞きして、心が安定する人はそれでいいと思う。
ただ どうしようもなく心が乱れてしまう、だけど情報は見に行ってしまう。という人は、私のやり方をいちおう「こんなんはいかが?」と紹介しておこうと思いまして。
(1)あなたの「願望」は?
(2)願望が叶わなかった時、自分と望まない方向へと進んだ時、あなたはどうしたい?どうすると思う?
(3)自分の中に残ったシンプルな(2)の部分を胸に、力を抜いて、ニュートラルになってみる。
☆。:+.゚・ ☆。:+.゚・ ☆。:+.゚*・
私も「願望」はありますよ。 勝手な希望ね(笑)いいじゃん、別に(笑)( ̄▽ ̄)へへ・・
でも、それが実現するかどうかは・・また別の話。 じゃあ実現しなかったら?・・SMAPをキライになるの? すべて決別して忘れることができるの?・・
それが出来そうにない人は
いったん、力を抜いて
気負ったエネルギーをセーブしてみて。
「ニュートラル」になってみて。
<ニュートラル の意味>
1 いずれにも片寄らないさま。中立的。中間的。「ニュートラルな物の見方」 2 自動車などで、ギアがかみ合わず動力が伝達されない状態。 (出典:goo国語辞書)
ニュートラル=neutra 「いずれにも片寄らない・・中立的・・中間的・・
車のニュートラルは、ギアが噛み合わない状態。動力が伝達されない状態。 トラブルなどが起きて、車を人が押して動かす時などにいったん動力を遮断するために「ニュートラル」にしますよね。
語源はラテン語だそうですよ。
「どちらでもないもの」 「どこにも属していない」☆。:+.゚*・
いったん、チカラを抜いて「次」のどの方向へも発進できるように 時の流れ・・ 世の中の流れ・・ 他者のエネルギー・・ そういったものの自然のエネルギーが動くのを待てるようにしておいてはいかがでしょうか?
私自身が いつからかこの方法を身につけて生きてきました。
自分の努力だけではどうにもならないこと、って人生多いですよね。
その時は、いったん力を抜いて どこにも属さない = どこにだって行ける。⭐
そんな風に何かを待つのもいいものですよ。 どうしても、力んでしまって「結果」を求めてしまいますけど。 結局、なるようにしかならないし。
思うようにならなかった、としても
結局、自分の『ゆずれないもの』って変わらないんです。
そして 願望が叶った時は 喜びを噛みしめればいい!んです。 \(^o^)/❤
どうしていいかわからない・・という人は よろしければ・・今日から気分は「ニュートラル」でいかが?(^m^)
■テレビ局へのご意見 ⇒ テレビ局へのリクエスト、ご意見
★このブログの原点は ⇒ 「さくさく」