もともとインドア派(オタクともいう)がCOVID-19のせいで
この3連休、ますます磨きがかかりました。
さらに運もよく、中居君の番組はすべてリアタイ出来た!!
なので。
この3日間の「なかいくん」の発言を中心に振り返りをしてみま~す♪
まずは 金曜日の「金スマ」から。
【僕ね、全然 覚えてます】☆*゚
今週の「金スマ」は若年性認知症について。
スタジオのトーク部分では、はじめ中居君が高橋真麻さんに「お父さんは今おいくつですか?」と投げかけ・・「75歳です」。記憶力はまだまだしっかりしてて、若々しくいらっしゃることをお話したあと・・
「中居さん 今、SMAPの曲かかったら 体動きます?」とうまく質問を振ってくれた。
中居君は、「動いて・・アァーーッ!!って。ピキッ☆ってなるかも」と笑いを誘い・・
真麻 「結構 覚えてますか?」
中居 「僕ね、全然 覚えてます。」
「僕ね、あのー、 二手にわかれるみたいですけど。僕(振付を)覚えるまでにすごく時間がかかるんです。でも覚えたら、たぶん ほとんど踊れます。全然、シングルじゃなくてもライブの曲とか。たぶん、ほとんど踊れます。」
みんな 「すごーい」( °࿁° )✨
中居 「不思議。 不思議。でも他のメンバーは全然・・振り起こしって「じゃあの曲やりましょう」って言ってもみんな覚えてないですけど。僕、ほとんど覚えてるんですよね。覚えるまではすごく時間がかかるタイプですけども」
「いや、これで俺がじいさんになったら・・ね?『あれ!?なんだっけなぁ~』ってなったら、ちょっとコワイですね(笑)」・・と、おどけた動きでみんなを笑わせて・・
「『あれ?なんだっけな~ これ?』ってなったら、言ってくださいね「間違ってますよ」って」⭐
“メンバー”は覚えてなくても、自分は覚えてる。
みんなに説明する中居君の言葉は「過去形」ではなく まるで今も「進行形」の出来事のよう。・.。*+・.。*☆
“じいさん”になって、なんだっけなあ?って記憶力が曖昧になったら、「間違ってますよ」って指摘してね・・って、未来の中居君は、SMAPのダンスの間違えを指摘してもらえる状態のようだ。
きっと、その時も「SMAP」は過去の存在ではなく、人々によく知られている存在なのだろう。
なにげに語られる言葉から
中居君の想いが見え隠れする。🌈
そして、土曜日は「ニュースな会」。
【なんで呼び捨てにするんですか】☆*゚
今週も「ニュースな会」は久住先生に新型コロナについて解説を聞きながら、学びました。
そんな中、もし自分が感染して長期に仕事を休むことになったら・・・の話題から・・
中居 「古市さん、どうするんですか?(療養が)1ヵ月半休みだったら・・」
古市 「僕はでも・・ゆっくり出来ていいんじゃないですか?」
中居 「古市さんの代わりいっぱい居ますからね。」
古市 「世の中なんてみんなそうですよ。誰でも代わりがいるわけじゃないですか」
中居君は古市さんの代わりに柳澤さんがいる、とか言うと古市さんが・・・
古市 「中居さんの代わりに 稲垣吾郎とか呼べばいいじゃないですか」
中居 「 “稲垣吾郎”、なんで呼び捨てにするんですか。フルネームの呼び捨て久しぶりに聞きました」
スタジオは笑いに包まれ、楽しい雰囲気だったけど。
うん、中居君の反応がね早い。瞬時にバシッ⭐と打ち返したからね。
いくら、古市さんとイチャイチャ♡してるようでも・・
やっぱ、ナカゴロの間には入れなかったか
(^m^)フフ⋯ ゴメンよ、古市さん☆
ここでも中居君の中では吾郎ちゃんとの間に「距離」を感じない。
まるで今も「進行形」のように感じさせる。
そして・・
土曜夜のラジオ「ON&ONAIR」のあと、キスマイ藤ヶ谷くんが出演した「人生最高レストラン」から。 (ちなみに「ON&ONAIR」のレポは ⇒ コチラ。)
【 SMAPを超えろ 】☆*゚
トークの中に中居君とのエピソードも入れてくれていて。
今までにも雑誌のインタビューなどで聴いていたエピソードではあるけれど、プラスアルファで聴けて嬉しかった💗
藤ヶ谷 「最初は和気あいあい、と食事がスタートするんですけども やっぱり中居さんって僕らの番組をほとんど見て下さっていて。例えば「オンエア観たけど、あのバラエティでラリー少なすぎるワ」って。「メンバーのラリーがもう2ターンぐらいないと、あれゲスト背負っちゃってるから。結構、カロリー高いぞ、ゲスト」。」
それを聞いてた、加藤さんたち「すごいアドバイスするね」とビックリ。
藤ヶ谷くんたちは、食べている手も止まり・・膝に手を置いてずっと聞いてる・・という状態になるらしく。
加藤 「えっ それなんなの?中居くんの説教うるせえなーって思ってるの?」
藤ヶ谷 「いえいえ それないです。 それヤバいですよ」💦
絶対、この番組も見て下さってるから💦・・と焦る藤ヶ谷くん(^m^)
藤ヶ谷くんにとって、中居君との食事は「気楽に 楽しい」ってことではないらしい。
加藤 「え。あとどんなこと言うの?中居君」
藤ヶ谷 「3かき。っていう・・のをしないとダメだって。 汗をかいて 恥をかいて べそをかかなきゃダメだ。」
ほ~っ! へぇーっ! 一同、感心。「いいこと言うねー」✨と島崎の和歌ちゃん。
藤ヶ谷 「じゃないと 感動するものは生まれない。っていうのと一番印象的だったのは「キスマイがSMAPを超えろ」。」
加藤 「その時、SMAPの時だね?」
藤ヶ谷 「SMAPの時です。」
「芝居とかにしても バラエティにしても「アイツら面白くなってきたな」と、どんどんSMAPに近づいてくると 俺らを抜いたら「どんどん俺ら(SMAP)も面白くなる」。」
加藤 「俺らSMAPが面白くなるために、超えてくれ、と」
藤ヶ谷 「グループの解散のこととかもありますし、スキルとか経験の上とかでもそうですけど 本当に叶わない夢を背負わされた・・っていうのは・・ なんかそれはそれで、なんか一生走り続けられるかな。」
中居君が退所することについては・・
「めちゃくちゃ寂しいです。すっごい寂しいですけど。」
「でも会見とかも すごく表情とかもやわらかかったですし。でも、目には力もあって。きっとこれからやりたいこと、どんどん どんどん探して、やっていくんだろうな・・って。そういう中居さんの姿もしっかりなんか見なきゃな、っていうのと同時にやっぱり共演することも絶対あるんで、中居さんに「こいつら大丈夫だな」って毎回毎回、思ってもらえるように・・よりしっかりやんなじゃいけないんだな、って今は思ってます」
ありがとう、藤ヶ谷くん˚*✩*
でも、最後はなぜか急に今日のトークの反省をし始める藤ヶ谷くん。
中居さんに めっちゃ怒られます・・って(笑)
後輩からイジられるのは愛も感じるから、って中居君に言われてるので挑戦してるキスマイのみんな。
藤ヶ谷 「でもやっぱり・・凄い、いい沢山の言葉とか頂いてるじゃないですか。優しくして頂いたりとか。なんかそっちの想い出が勝っちゃって・・」
加藤 「いいコだな!藤ヶ谷くん! いいコ、いいコ。」
和歌ちゃんにも「マジメすぎるよ~」と言われて、なぐさめ?てもらってる藤ヶ谷くんでした。
うん、でもホント
「ON&ONAIR」が始まる前、藤ヶ谷くんのラジオを聴くことが多いんだけど。
面白いし(笑)ちゃんとしてて、いいコだなあ・・と思ってる。
いつもラジオのエンディングに中居君に語りかけてくれて、本当にありがとう。
キスマイに超えてほしい、そしたら俺らももっと面白くなる・・
そう思ってたんだよ中居君は。
ずっと ずっとSMAPの未来を描いていたんだね。。。
♪。.:*・゜♪。.:*・゜
ちなみに。
2013年の「スマスマ」で、成人のみなさんを招いてメンバーと対話するコーナーがあったよね。
その中で、中居君が「三かく地帯」として、こう発言していました。
***********************************
中居 「僕は比較的、三かく地帯って言うんですけど。 「汗かく」「恥かく」「物をかく」って、これいっつも僕が気をつけてる事なんですけども。」
「適当にやったら、適当にしか喜べないですし。 失敗したら、適当にしか反省しないんですよ。 これだったらもったいないから・・ 汗をしっかりかくようにしてる。」
「あと、大人になってくると恥かくのがイヤなんですよ、かっこ悪くて。 もう大人になったのに わぁ~とか言われると「ウルサイな、みんなの前で恥かくじゃねえかよ」と思うけども、この恥はしっかり受け入れようかな、と。 あとちょっとこれ、おじさん臭いんですけど・・(笑)物を書くようにしてますね。 ホント・・今日だけでもすごく書くんですよ。忘れちゃうから。」
**********************************
中居君はホント、よくメモするし。
いろいろ「書いて」考えて、憶える人だから、「物をかく」_φ(..) なんだね。
藤ヶ谷くんには「べそかく」だったのかな?
そこは詳細わからないけれど。
でも、どちらも「なるほどなあ」と思える言葉だなあ・・✨
あと、ちょっとクスッと笑っちゃったのは・・
加藤さんが「中居くんの説教うるせえなーって思ってるの?」と藤ヶ谷くんに言ってたところ。
中居君がよくラジオで「“自慢・説教・長話”」するオジサンは嫌われる・・みたいなこと言ってたよなあ・・って(笑)オンエア見て、中居君こそ反省してるかもー!
なんてね☆ (* ̄m ̄) ふふ・・。
あ、「三かく地帯」のレポのリンクを貼っておきます。
こちらも文字だらけ(笑)なので・・よろしければ、ですけど。💧
★コチラ ⇒ SMAP×新成人『20歳のホンネ』・・SMAPのチームワークと思いやりと道程が見える